サイトマップ
お問い合わせ
English
農研機構について
研究情報
産学連携・品種・特許
プレスリリース・広報
採用情報
一般の方
生産者の方
企業の方
研究者・学生の方
サイトマップ
お問い合わせ
農研機構について
理事長メッセージ
農研機構とはどんなところ?
農研機構の基本データ
アクセス
農研機構ビジョンステートメント
図書館の利用
国際活動
研究情報・SOP
研究課題(プロジェクト)
研究成果
社会にインパクトのあった研究成果
NARO Research Prize
成果情報
Society5.0 農業・食品版の実現とSDGs
スマート農業実証プロジェクト
九州沖縄経済圏SFCプロジェクト
標準作業手順書(SOP)
産学連携・品種・特許
産学官連携制度
品種
農研機構職員への業務依頼
特許
共同研究施設(開放型研究施設・共同利用施設)の紹介
職務作成プログラム
農研機構との事業開発に向けて
スマート農業施設供用推進プロジェクト
スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)
プレスリリース・広報
プレスリリース
広報活動報告
刊行物のご紹介
見学の申し込み
農研機構「旬」の話題
農研機構 動画集
イベント・セミナー
農研機構SNS
採用情報
募集(職種別)
人材育成プログラム
新規職員採用サイト
ホーム
プレスリリース・広報
刊行物
研究センター・部門別
北海道農業研究センター
農研機構研究報告 北海道農業研究センター(ISSN 2432-8073)
農研機構研究報告 北海道農業研究センター 第208号
刊行物
農研機構研究報告 北海道農業研究センター 第208号
カテゴリ
農研機構研究報告 北海道農業研究センター(ISSN 2432-8073)
タイトル
農研機構研究報告 北海道農業研究センター 第208号
発行年月日
2019年3月27日
概要
貯蔵性,加工適性の高い短節間性カボチャ新品種「おいとけ栗たん」の育成とその特性
北海道道央地域の水田転換畑における大豆生産性と 栽培管理および土壌理化学性の実態
トウモロコシのヨーロッパフリント系列自殖系統「Ho100」の育成とその特性
関連リンク
貯蔵性,加工適性の高い短節間性カボチャ新品種「おいとけ栗たん」の育成とその特性【PDF:2.12MB】(リンク:機関リポジトリ)
北海道道央地域の水田転換畑における大豆生産性と栽培管理および土壌理化学性の実態【PDF:747.21KB】(リンク:機関リポジトリ)
トウモロコシのヨーロッパフリント系列自殖系統「Ho100」の育成とその特性【PDF:1.61MB】(リンク:機関リポジトリ)
農研機構研究報告 北海道農業研究センター208号 表紙・目次・奥付【PDF:1.68MBKB】(リンク:機関リポジトリ)