刊行物
コメのヒ素低減のための栽培管理技術導入マニュアル ~コメの収量・品質への影響を抑えつつ、ヒ素を低減するために~ (第3版)
- カテゴリ
- 技術マニュアル
- タイトル
- コメのヒ素低減のための栽培管理技術導入マニュアル ~コメの収量・品質への影響を抑えつつ、ヒ素を低減するために~ (第3版)
- 発行年月日
- 2025年1月20日
- 概要
-
2021年に改定したマニュアル第2版をもとに、2024年6月に農林水産省が策定した「コメ中のカドミウム及びヒ素低減のための実施指針」等で紹介されている水稲のヒ素吸収抑制に関する技術について、都道府県の行政部局、試験研究機関向けに、主なポイントを解説したものです。
目次
- 1.基礎知識
- 1-1 無機ヒ素による健康影響とコメの基準値
- 1-2 国産のコメ中の無機ヒ素含有実態
- 1-3 イネがヒ素を蓄積する時期
- 1-4 水管理と溶存ヒ素の関係
- 1-5 落水にともなう溶存ヒ素の変化
- 1-2 国産のコメ中の無機ヒ素含有実態
- 2.低減技術
- 2-1 落水処理
- 2-2 水管理と溶存ヒ素・溶存カドミウムの関係
- 2-3 カドミウム低吸収性品種の利用
- 2-4 含鉄資材と湛水管理の組合せ
- 2-5 低減技術選択の目安
- 2-2 水管理と溶存ヒ素・溶存カドミウムの関係
- 3.Q & A
- 4.参考・問合せ先
- 【追録】コメのヒ素低減技術適用事例