みどりの技術カタログ
AIを活用した病害虫の画像診断アプリ
農薬
| 作目 | 野菜(イチゴ、トマト、キュウリ、ナス、ジャガイモ、タマネギ、ピーマン、カボチャ、ダイズ) 果樹(モモ、ブドウ)、花き(キク) |
|---|
| 技術の概要 |
|---|
|
病害虫の迅速な診断には、経験や知識が必要である。しかし、地球温暖化による新規病害虫の発生、法人経営による非熟練作業者の増加等により、現場での迅速な識別が困難になっている。 そのため、AIを活用し、スマートフォン等を用いて農業現場で病害虫の診断を行い、速やかに効果的な防除ができるアプリを開発した。 ![]() |
| 効果 |
|---|
病害虫の適切な防除を行うための診断が可能12品目中の内、先行して検証したトマト・キュウリ・イチゴ・ナスの4作目についての精度は、63病虫害のうち半分で9割以上の精度、大多数が8割以上で診断できる。 化学農薬使用量の低減による低コスト化病害虫診断に基づく適切な化学農薬使用により、化学農薬使用量の低減が可能となり、低コスト化及び作業の軽労化が実現。 多様なサービスの展開WAGRIよりWeb APIとして病害虫識別機能を提供することで、様々なアプリとの連携が可能となり、多様なサービスの展開が可能。 |
![]() |
| 導入の留意点 |
|---|
|
| その他(価格帯,改良・普及状況,適応地域) |
|---|
4作目(イチゴ・トマト・キュウリ・ナス)は、開発した成果を活用したAI病害虫診断アプリが、日本農薬株式会社から無償で公開されている。本アプリは、これまで約9万回ダウンロードされている。12作目対応WAGRI-APIは、WAGRI有償会員向け有料コンテンツとして公開中(2021年4月公開)。 |
| 関連情報 |
|---|
|
・レイミーのAI病害虫雑草診断
|

