みどりの技術カタログ
タマネギ直播栽培における直下施肥を用いたリン酸肥料の減肥技術
肥料
| 作目 | タマネギ(直播栽培) |
|---|
| 技術の概要 |
|---|
|
タマネギ直播栽培において、種子の直下へリン酸施肥を行うことで、減収することなく、基肥のリン酸施用量を約30%削減することが可能となる。直下施肥により、減肥しても効果的に肥料成分の吸収が可能となり、初期生育が促進される。なお、 減肥+直下施肥では、肥大開始や倒伏が早まり収量が安定する。 方法は、基肥リン酸量の1/3~1/4(リン酸成分量で約10kg/10aの過リン酸石灰)を、コート種子直下約2~4cm(幅3~4cm)へ局所施用する。残りの基肥(2/3~3/4のリン酸、窒素及びカリウム)は、全層施用する。 ![]() |
| 効果 |
|---|
基肥のリン酸施用量を約30%削減、肥料コストを抑制・減肥により生育や肥大開始が遅れて減収することが 多いが、直下施肥を行うことで収量は慣行施肥と同等となる。 リン酸肥沃度が低い火山性土などで効果的・リン酸肥沃度が低い圃場でも直播栽培が可能となり、作付面積の増加、国内産シェアの拡大に寄与する。 |
![]() |
![]() |
| 導入の留意点 |
|---|
|
| その他(価格帯,改良・普及状況,適応地域) |
|---|
価格帯・平床仕様 (施肥播種機)約130万円・畦立て仕様(施肥播種機) 約158万円~179万円*平床仕様は火山性土壌で効果が高い 普及の状況平床仕様は2015年から、畦立て仕様は2021年から市販 |
| 関連情報 |
|---|
|
1タマネギ直播栽培における直下施肥を用いた リン酸肥料の減肥技術(最新農業技術・品種 2018(平成30年))
|


