みどりの技術カタログ
退緑黄化病抵抗性メロン「アールスアポロン」シリーズ4品種
その他
(労働生産性)
(労働生産性)
| 作目 | メロン |
|---|
| 技術の概要 |
|---|
|
メロン産地では近年、退緑黄化病が発生し大きな問題となっているが、本品種の栽培により、被害の軽減が期待される。4品種とも、果肉が緑色で、果皮にネットがあるアールス系メロンである。 「アールスアポロン(夏系)」は6~7月播種・9~10月収穫、「アールスアポロン(春秋系)」は7~8月播種・10~11月収穫、「アールスアポロン(早春晩秋系)」は8~9月播種・11~12月収穫、「アールスアポロン(秋冬系)」は9月播種・12~1月収穫に適した品種で、4品種とも、退緑黄化病抵抗性を持っている。また、感染しても症状が軽く、高品質なアールス系メロン果実の安定生産に貢献する。 ![]() |
| 効果 |
|---|
退緑黄化病の被害を軽減本品種は、退緑黄化病にかかっても症状が軽く、果実重や糖度が低下しにくい。 |
![]() |
| 導入の留意点 |
|---|
|
| その他(価格帯,改良・普及状況,適応地域) |
|---|
|
(株)萩原農場生産研究所 〒636-0222 奈良県磯城郡田原本町法貴寺984 TEL 0744-33-3233 ![]() |
| 関連情報 |
|---|
|
農研機構プレスリリース(研究成果) 世界初の退緑黄化病抵抗性メロン「アールスアポロン」シリーズ4品種を育成
|


