みどりの技術カタログ
酸味が少なく糖度が高いニホンスモモ新品種「ハニービート」
その他
(労働生産性)
(労働生産性)
| 作目 | ニホンスモモ |
|---|
| 技術の概要 |
|---|
|
ニホンスモモの主要品種「ソルダム」 や「サマーエンジェル」よりも成熟期が 約10日早い「ハニービート」を育成した。「ソルダム」と比べて、糖度が高く、酸味が少ない(pHが高い)ため、食味良好である。 ![]() |
| 効果 |
|---|
ニホンスモモでは早い収穫期で、消費・流通期間の拡大と労力分散に貢献酸味の少ないニホンスモモ品種はまだ少なく、「サマーエンジェル」などの中生以降(収穫盛期が7月20日前後)の品種がほとんどである。「ハニービート」は、これらよりも10日程度早くから収穫可能であり、酸味が少ないニホンスモモの販売時期を早め、消費拡大と労力分散に貢献できる。 |
![]() |
| 導入の留意点 |
|---|
|
| その他(価格帯,改良・普及状況,適応地域) |
|---|
価格帯苗木1本あたり1,000円~2,000円 改良・普及の状況2022年までに苗木2,023本販売 適応地域全国のニホンスモモ栽培地域で栽培可能 |
| 関連情報 |
|---|
|
(研究成果)酸味の少ないニホンスモモ新品種「ハニービート」
|

