ペ5E2:中日本における混合堆肥複合肥料の生産・流通モデルの実証

実証課題名
中日本における混合堆肥複合肥料の生産・流通モデルの実証(R5~R7)
構成員
(株)ユーグレナ、大協肥糧(株)、(株)クレスト、(株)タックジャパン、信州大学、
(株)七久里農園、(農)表佐アグリ
ペレット堆肥
製造施設
大協肥糧(株)(三重県伊賀市予野町)

【背景・課題】

鶏ふん堆肥は肥料成分含有率が高く、輸入肥料の代替として利用拡大が期待されているものの、堆肥の品質管理や散布労力の問題からその利用は進んでいない。 本実証事業は、鶏ふん堆肥の広域流通を目的としており、鶏ふん堆肥と化学肥料等を混合したペレット堆肥(混合堆肥複合肥料、または特殊肥料入り指定混合肥料)を製造することで、散布特性・運搬性を高めるとともに、栽培実証を通じて、生産者の肥効ニーズに即した高品質・高付加価値なペレット堆肥の製造を目指す。

問い合わせ先

実証代表
株式会社ユーグレナ サステナブルアグリテック事業部
視察等の受入について
株式会社ユーグレナ サステナブルアグリテック事業部長
  井上陽介   (E-mail: )