プレスリリース

2012年のプレスリリース一覧

Feed

2012年8月31日
「除染用反転耕プラウの開発とその利用」の作成 - 表土をすき込む深さが改善 -
2012年8月30日
放射性セシウムを含む玄米の認証標準物質を開発 - 国際規格に従った仕様で2012 年8月31日から頒布開始 -
2012年8月20日
新型キャベツ収穫機の実用化に見通し - 高能率機械収穫技術を確立 -
2012年8月2日
コンパクトなネギ新品種「ゆめわらべ」 - 持ち運びやすく食味のよいネギが長期間供給可能に -
2012年7月20日
湿害に強い牧草フェストロリウムの新品種「東北1号」の最適な刈取り体系を考案 - 耕作放棄水田への導入が期待 -
2012年7月20日
市販土壌ECセンサを用いた海水浸水農地の土壌電気伝導度の簡易測定法を開発 - 塩害リスクを現場で簡易に推定 -
2012年7月20日
電磁探査法により海水浸水農地の塩分濃度把握を迅速化
2012年7月2日
酒造掛米用水稲新品種「京の輝き」を京都府との共同研究で開発
2012年6月28日
大規模露地野菜生産向け「うね内部分施用機」を開発 - 北海道で展示実演会を実施 -
2012年6月18日
完全合成ガラス化保存液を用いた超低温保存ブタ体外受精胚から子豚生産に成功 - 受精卵移植を介したブタの病原体感染リスクの低減と低コスト生産に貢献 -
2012年6月6日
畜産排水の脱色・リン回収・消毒を同時に行う技術を開発
2012年5月24日
分娩後に牛胎盤を剥離排出するシグナル物質を世界で初めて発見! - 畜産農家を深夜労働から解放する胎盤停滞のない昼間の分娩誘起に期待 -
2012年5月10日
年末年始どり栽培に適し、レタスビッグベイン病抵抗性を持つ レタス新品種「ウインターパワー」
2012年5月10日
除草剤抵抗性を持つ雑草スズメノテッポウの総合防除技術 - 播種法と除草剤の組み合わせで効果的に防除 -
2012年5月7日
日本めんだけでなく菓子等にも使える小麦新品種「ちくごまる」 - 九州地域で「農林61号」に代わる品種として期待 -
2012年4月17日
「農機安全eラーニング」からみた理解度の傾向 - 機体の安定性等についての理解度向上が重要 -
2012年3月22日
早生、良食味で外観美麗なカンキツ新品種「みはや」 - ウンシュウミカンとの区別性があり、商品性の高い品種 -
2012年3月22日
中生、良食味の施設栽培向きカンキツ新品種「あすみ」 - 極めて糖度が高く、商品性の高い品種 -
2012年3月16日
白米からのバイオエタノール製造時における放射性セシウムの動態の解析
2012年3月7日
堆肥の継続的な施用が飼料用トウモロコシへの放射性セシウムの移行抑制に有効であることが判明