採用情報

農研機構の採用情報についてお知らせします。

採用に関するお知らせ

RSS

2025年10月10日 【勤務地: 茨城県つくば市】
動物衛生研究部門 契約職員(研究助手)の募集について (R7-衛生管理-01)
業務内容: ・養豚汚水処理及び豚糞堆肥化の模擬装置の日常運転・管理 ・同模擬装置の組み立て・解体・洗浄の補助 ・測定データ等の入力 ・実験室の整理整頓、清掃 ・その他、研究プロジェクト推進に係る業務
2025年10月10日 【勤務地: 茨城県つくば市】
本部契約職員(事務補助) / 本部管理本部総務部経理課
業務内容: システムによる振替伝票の作成、会計証憑書類の確認
2025年10月10日 【勤務地: 茨城県つくば市】
本部契約職員(事務補助) / 本部知的財産部知的財産戦略室
業務内容: 書類の確認及び保管、ならびにシステムの入力その他知的財産戦略室内における一般事務
2025年10月10日 【勤務地: 茨城県つくば市】
本部契約職員(事務補助) / 本部理事長室
業務内容: ・理事長室秘書チーム対応業務(資料整理、備品・消耗品管理、室内清掃等) ・理事対応業務(資料・回覧物・郵便物の配布および整理等)
2025年10月9日 【勤務地: 栃木県那須塩原市】
【那須業務科】契約職員(補助員)の募集について
2025年10月8日 【勤務地: 茨城県つくば市】
作物研究部門 契約職員(補助員) / 作物デザイン研究領域作物遺伝子機能評価グループ (R7-26)
業務内容: ダイズの栽培管理、観察記録、葉のサンプリング、採種、研究室の掃除、器具洗浄等の研究補助業務(1日の業務目安としては、室内作業50%、外作業50%となります)
2025年10月7日 【勤務地: 秋田県大仙市】
東北農業研究センター(大仙) 契約職員 (補助員 (研究補助) ) / 水田輪作研究領域の募集( 締切: 令和7年10月31日 (金曜日) )
業務内容: 作物に含まれる成分の定量試験等の補助作業、実験器具洗浄、データ入力等
2025年10月6日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員 (一般職員・技術系(種苗管理)) 募集
業務内容: 品種登録制度に基づく栽培試験について、植物の栽培管理(かん水、施肥、薬剤散布、挿し木や定植等)、品種特性の調査(審査基準に基づき品種ごとに草丈、葉の長さや形、花色等を測定や観察により調査)、写真撮影、報告書作成(野帳からのデータ入力、写真整理、調査結果確認等)に係る一連の業務とこれに付随する業務を行う。
2025年10月3日 【勤務地: 茨城県つくば市】
生物機能利用研究部門 契約職員(補助員)の募集について
業務内容: 研究補助作業、イネ・ウンカ等の実験材料の維持
2025年10月2日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員募集要項 (代替職員) 【畜産研究部門】
業務内容: 野生哺乳類の農業被害対策の開発に関する研究。具体的には野生動物の標本管理(ラベル作成等)、動物体組織を用いた化学分析のための準備作業(薬品・機械処理)のほか、室内および野外における環境DNAサンプルの採取、抽出等を行う。
2025年10月2日 【勤務地: 茨城県つくば市】
作物研究部門 契約職員(補助員) / 作物デザイン開発グループ (R7-25)
業務内容: 以下の業務を、他の補助員と協力して担当いただきます。 植物試料(葉や種子など)を専用機器で粉砕し、簡易な前処理およびセットアップを行ったうえで、核酸自動精製システムを用いて核酸(DNAおよびRNA)を抽出する作業。また、抽出された核酸の品質を専用測定器により確認する作業も含まれます。その他、研究室内の清掃、器具の洗浄、実験データの入力などの補助業務も従事していただきます。
2025年9月30日 【勤務地: 茨城県つくば市または東京都港区】
【随時採用】AI・ロボティクス分野 パーマネント研究職員募集(公募番号P12)
2025年9月30日 【勤務地: 茨城県つくば市、埼玉県さいたま市、東京都港区】
【随時採用】AI・ロボティクス分野 若手任期付研究職員募集(公募番号N12)
2025年9月30日 【勤務地: 東京都港区又 または 茨城県つくば市】
【随時採用】ITエンジニア募集(公募番号NE701~NE703)
業務内容: ウェブページ本文中「募集ポスト」に掲載
2025年9月25日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員募集要項(一般職員・事務系)募集 【スタートアップ関係業務】
業務内容: 農研機構発ベンチャー企業設立に必要な審査・設定プロセスの管理、設立後のベンチャー 企業の管理など、関連する以下の業務 ・農研機構発ベンチャー企業の設立、支援の可否にかかる審査プロセス全体の進行管理 ・支援措置の要否、支援内容等の審査、出資の可否、出資方法等の審査への対応 ・スタートアップ設立時、またその後の商業登記等に関する相談、支援 ・農研機構発ベンチャー設立後の当該企業の支援・管理を専門に担当
遺伝資源研究センター 契約職員(補助員) / 資源保存ユニット (R7-23)
業務内容: ・植物等の凍結保存補助業務 ・カイコの室内飼育補助と実験補助業務 ・実験データの記録・整理、データ入力業務 ・その他ジーンバンク事業推進に関する支援業務
2025年9月5日 【勤務地: 茨城県つくば市、北海道札幌市、広島県福山市、熊本県合志市】
一般職員(事務系) 経験者採用募集 【営繕業務・随時】
業務内容: 建築物・建築設備・構築物等施設の設計・工事費算出・工事監理、施設の営繕計画、施設及び工作物の利用に係る連絡調整、施設・資産の管理等に関する業務
2025年9月5日 【勤務地: 茨城県つくば市】
一般職員(事務系) 経験者採用募集 【知的財産マネージャー】
業務内容: ・農研機構の知的財産戦略の企画、立案、推進に係る業務 ・知的財産に関する相談、助言等の業務 ・知的財産権(産業財産権、育成者権、著作権)の取得、活用に係る業務 ・知的財産部門の人材育成、農研機構職員に対する知的財産教育に係る業務
2025年9月3日 【勤務地: 茨城県つくば市】
植物防疫研究部門 契約職員(補助員)の募集について / 作物病害虫防除研究領域 生物的病害虫防除グループ
業務内容: ・野菜類の害虫や天敵昆虫等の飼育・管理 ・温室および圃場における植物の栽培・管理 ・実験室内および圃場調査の補助・片付け ・実験器具類の清浄・片付け ・実験室の清掃などの研究環境整備 ・パソコンへの簡単な入力作業
2025年9月3日 【勤務地: 茨城県つくば市】
基盤技術研究本部 契約職員(補助員)の募集について / 研究推進室 (07基盤本部1)
業務内容: ・毎月の業務日誌の確認、賃金内訳の作成 ・会計システムデータの集計作業 ・軽微な案件のメール対応等
2025年9月1日 【勤務地: 茨城県つくば市、北海道札幌市あるいは芽室町】
特定任期付職員 (農業技術コミュニケーター) 募集
業務内容: 本文参照
2025年8月29日 【勤務地: 茨城県つくば市】
植物防疫研究部門 契約職員(補助員)の募集について / 作物病害虫防除研究領域 生物的病害虫防除グループ (07植防研6)
業務内容: 作物病害虫防除研究領域における微生物および植物の実験に係わる実験補助業務 ・実験室内での実験準備、実験補助、後片付け等 ・微生物株(細菌、糸状菌等)の培養、保存作業等 ・微生物からのDNA抽出、PCR、電気泳動等 ・温室および実験ほ場等における植物栽培管理および軽作業補助 ・データ入力および簡易な解析作業
2025年8月29日 【勤務地: 茨城県つくば市】
植物防疫研究部門 契約職員(補助員)の募集について /作物病害虫防除研究領域 生物的病害虫防除グループ (07植防研9)
業務内容: 作物病害虫防除研究領域における微生物および植物の実験補助業務 ・実験室内での実験準備、実験補助、後片付け、器具洗浄等 ・培地調整、分注作業等 ・実験室内の物品管理作業等 ・温室および実験ほ場等における植物栽培管理および軽作業補助
遺伝資源研究センター 契約職員(補助員)の募集について
業務内容: ・カイコの室内飼育補助(例:小さな幼虫にクワの葉を与える作業など) ・細胞組織の凍結保存に関する補助業務 ・実験データの記録・整理、パソコンを用いたデータ入力業務 ・細胞組織の凍結保存に関する補助業務 ・その他、ジーンバンク事業の推進に関する支援業務(資料整理、機器準備など)
2025年8月25日 【勤務地: 三重県津市】
野菜花き研究部門 契約職員(契約研究員)の募集について / 野菜花き育種基盤研究領域 素材開発グループ (07-06(安濃))
業務内容: 害虫防除および人工授粉装置の開発に関する支援業務
2025年8月15日 【勤務地: 三重県津市】
野菜花き研究部門 契約職員(補助員)の募集について / 野菜花き育種基盤研究領域 素材開発グループ (07-07(安濃))
業務内容: 研究職員から指示された業務を行っていただきます。 ・温室内でのトマトやイチゴ等の生育調査や収穫作業. ・植物の栽培管理(播種,鉢上げ,灌水など,温室や実験室内での作業). ・虫の飼育と増殖. ・植木鉢や実験器具類の洗浄,整理など(屋外,室内). ・実験補助およびパソコンを使ったデータ入力. ・研究室、実験室,温室などの掃除. ・その他研究に伴う作業. ※ 事前に見学が可能。 ※ 鉢植え植物などの重量物の運搬を行うことがあります。 ※ ピンセット、顕微鏡を扱う細かい作業をすることがあります。
2025年8月8日 【勤務地: 青森県上北郡七戸町】
任期付職員 (一般職員・技術系(種苗管理)) 募集
業務内容: 日本国内でのばれいしょ栽培・生産を安定的に行う上で、必要不可欠な健全無病のばれいしょ原原種(種いも)を、安定的に生産・配布する業務。具体的に従事する業務は、 ・原原種生産に係るほ場及び施設内での作業(種いも切り・植付け・収穫・選別等) ・ばれいしょの病害虫検定に係る作業(温室内での植付け、試料採取、ほ場での抜取り作業等) ・ほ場・施設周りの環境整備(除草・除雪作業等) ・上記作業に関わるトラック運転 ・報告書データ整理等の関係事務 この他、遺伝資源植物保存(ジーンバンク事業)に関わるほ場管理・剪定作業等(りんご・くるみ)
2025年8月6日 【勤務地: 茨城県つくば市】
食品研究部門 契約職員(補助員) / バイオ素材開発グループ (R7-13)
業務内容: ピペットマンを用いたマイクロリットルオーダーの溶液分取操作。粉末試料(ミリグラムオーダー)の正確な秤量。微量試料を用いた組成分析(分析キットを用いた糖、タンパク質の定量等)。バイオマス試料(稲わら等)の裁断、粉砕作業等の補助。菌体培養液の分析作業(遠心操作、沈殿回収等)。具体的な操作については詳細な手順説明を行います。
2025年8月4日 【勤務地: 茨城県つくば市】
作物研究部門 契約職員(圃場管理(軽作業)) / 遺伝子機能評価グループ (R7-21)
業務内容: 圃場および温室で栽培している大豆の栽培管理、開花期の調査補助(夏)、大豆の収穫(秋)、収穫した大豆種子の調査(冬)、種子保存のための整理、調査データの入力補助を行っていただきます。
2025年7月18日 【勤務地: 島根県大田市】
任期付職員募集要項(代替職員)【西日本農業研究センター大田研究拠点(西日本第3業務科)】
業務内容: 放牧区管理業務、家畜飼養管理業務