品種詳細
サンヴェルデ
大粒で食味の良い黄緑色のブドウ品種「サンヴェルデ」です。「巨峰」と同時期に収穫でき、種なし栽培が可能で、ブドウの需要拡大が期待できます。
主要特性
- 樹勢は強く、育成地(広島県沿岸部)における発芽期および開花期は「巨峰」よりやや遅く「ピオーネ」と同時期です。収穫期は8月下旬から9月上旬で、「巨峰」や「ピオーネ」とほぼ同時期です。
- 果皮色は黄緑で、2回のジベレリン処理により、果粒重が平均14g程度の大粒種なしブドウになります。
- 糖度は21%程度、酸含量は0.4g/100ml程度になり、「巨峰」、「ピオーネ」より高糖度、低酸含量です。肉質は欧州ブドウに近く、崩壊性(噛み切りやすい)で硬く、渋味もないため、食味が優れます。明確な香気はありませんが、わずかに特有の芳香が感じられます。果皮の剥けやすさは「巨峰」並みです。
- 開花後に花冠が離脱しにくい(花かすが落ちにくい)ため、果面にコルク状の汚れを生じやすい特徴があります。1回目のジベレリン処理後に花冠を落とすことにより、果面の汚れは軽減します。
- 東北地方南部から九州地方までの「巨峰」栽培地域で栽培可能です。東北地方北部においては、場所により凍害が発生するので注意が必要です。なお、「巨峰」を対象とした薬剤散布体系で防除できます。
図1 「サンヴェルデ」の果実
図2 「サンヴェルデ」の結実状況
出願番号 (出願日) |
公表日 | 登録番号 (登録日) |
育成者権の存続期間 |
---|---|---|---|
25003 (2010年7月12日) |
2010年9月15日 | 20821 (2011年5月24日) |
30年 (満了日:2041年5月24日) |
交配組み合わせ | 旧系統名 | ||
ダークリッジ×センテニアル | ブドウ安芸津25 号 |
栽培適地
東北地方南部以南の'巨峰'栽培地域における栽培に適します。
農林認定品種(旧:命名登録品種)
登録番号:ぶどう農林25号
登録年月日:2012年
育成担当者
佐藤明彦、山田昌彦、三谷宣仁、岩波 宏、上野俊人、白石美樹夫、山根弘康、平川信之、河野 淳、伴 雄介、吉岡美加乃、中島育子、佐藤義彦、間瀬誠子、中野正明、中畝良二
発表論文
果樹研究所研究報告17号, p.19-38(2014-03) : ブドウ新品種'サンヴェルデ'
園芸学研究9巻(別1), p.287(2010) : ブドウ新品種‘サンヴェルデ’
園芸学研究12巻1号, p.51-56(2013-01) : 花冠取り器によるブドウ‘サンヴェルデ’のさび果軽減効果