職務作成プログラム一覧
職務作成プログラムに関する研究成果情報等は「職務作成プログラムに関する情報を検索」から検索してください。
職務作成プログラムを検索
プログラムの名称 | 登録年 | 概要 |
---|---|---|
豪雨時のため池危険度算定プログラム | 2013年 | 豪雨によりため池が決壊する危険度を算定するシステムであり、最適な減災対策計画の策... |
農産物生産工程管理システム「apras」 | 2013年 | 農産物の生産工程に関わる情報(生産履歴など)を高度に管理するためのクラウド型のシ... |
咀嚼および起立横臥解析プログラム | 2013年 | 東北農研が開発した咀嚼計により得られたデータから採食、反芻および起立横臥を判別す... |
累積分布関数に基づく気候モデル日別出力値のバイアス補正プログラム | 2013年 | 経験的累積分布関数による気候モデルのバイアス補正プログラム。プログラムのソースコ... |
農地・水保全管理のための地域資源情報管理帳票プログラム | 2013年 | 農地基盤地理情報システム(VIMS)を活用し、地域住民が簡単に操作できる資源情報... |
データロガー上で作動する渦相関法フラックス計算プログラム | 2012年 | 本プログラムは、生態系における二酸化炭素(主要な温室効果ガス)の発生吸収量と蒸発... |
施肥・減肥基準データベース | 2012年 | 平成22年8月までに農林水産省生産局が収集した都道府県の施肥基準関連資料から作成... |
ロールベール重量記録・印刷システム | 2012年 | 本プログラムは、ハンディターミナル上で動作するもので、ロールごとに製品情報を記録... |
作物品種育成系譜図作成ソフトウェア;EvoTree PLU | 2011年 | EvoTree Plus は品種の系譜や特性を視覚化するプログラムである。Evo... |
メッシュ気象データ作成システム | 2011年 | 気象庁の気象資料から、全国の日別気象値を基準地域メッシュ(約1km)で作成し日々... |
住民参加型地域づくり支援システム | 2011年 | (1)多用な農村資源データの容易な入力、(2)総合的な機能の自己診断、(3)地域... |
作物収量推計モデルのベイジアンキャリブレーションプログラム | 2010年 | 日本の水田を対象とする広域水稲生育収量予測モデルのパラメータ値をベイズ手法により... |
飼料用トウモロコシ畑における雑草管理意思決定支援システム | 2010年 | 飼料用トウモロコシ畑に発生する主要な外来雑種の特定とその防除方法の参照や、茎葉処... |
牧養力予測のための支援ワークシート | 2010年 | 本プログラムは、耕作放棄地に牧草を導入して、牛群を放牧する場合を想定し、当該地に... |
DNAマーカー情報活用による収益上昇額を算出するプログラム | 2010年 | 黒毛和種繁殖肥育一貫経営農家において、BMSナンバーや枝肉重量に影響を与える優良... |
三次メッシュ気象値ファイルデータのデータベース化プログラム | 2010年 | 3次メッシュ気象値データをWEB上で閲覧するため、オリジナルのデータフォーマット... |
NARO CAN BORAD用サンプルプログラム | 2010年 | 農業機械を分散制御するためのECU用マイコンNARO CAN BOARD上でCA... |
親子推定ソフトウエア MARCO | 2010年 | DNAマーカー分析で取得した共優性の遺伝子型データから親子関係を推定するソフトウ... |
Android用地図ビューア | 2010年 | 本プログラムは、一般的な地図ビューアと同じで、現在地周辺を地図表示することができ... |
OWAS法解析サポートソフトウェア | 2010年 | 成果情報「作業姿勢を効率的に評価できるOWAS法解析サポートソフトウェア」を一部... |