施設等一覧​

写真 名称(型式) 用途 仕様等
高圧処理装置
(TFS6-50、TFS2-500)

食品を液体に浸した状態で数千気圧(数百MPa)以上の圧力で高圧処理する装置。600 MPaでの処理では、風味・成分を保持しつつ加熱することなく殺菌できるため、ジュース、肉製品等の製造に使用できる。100 MPaでの処理では、効率的に調味液を含浸させつつ加熱することで、各種エキスの製造の他に、生食感・風味を活かした長期冷蔵保存可能なコンポートの製造に使用できる。​

  • TFS6-50:
    上限圧力:600 MPa、容器容量:5 L
  • TFS2-500:
    上限圧力:200 MPa、容器容量:50 L
所在地 利用可能時期
茨城県つくば市 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
詳しくは
こちら
要相談(当面の間、有償技術相談または共同研究において利用可能)
写真 名称(型式) 用途 仕様等
マイクロ波減圧乾燥機
(μReactor Ex)

水の沸点が低下する減圧下でマイクロ波を照射することにより食材を乾燥する装置。果実等の農林水産物の乾燥に適しており、低温で迅速に乾燥することができる。さらに、予備凍結との組合せにより、従来の熱風乾燥と比べて収縮や変形が少なく、フリーズドライに近い品質の乾燥品を製造することが可能。​

  • 電源:AC200V3相40A
  • 給水:6L/min Max
所在地 利用可能時期
茨城県つくば市 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
詳しくは
こちら
要相談(当面の間、有償技術相談または共同研究において利用可能)
写真 名称(型式) 用途 仕様等
ヒト胃消化シミュレーター
(イーピーテック連続型ヒト胃消化シミュレーターシステム, EP3-2872)

ヒトの胃の下部(幽門部)や胃壁のぜん動運動、胃内容物の流動を再現する装置。食品、人工唾液および人工胃液から構成される胃内容物の消化過程を観察・評価可能。農産物や加工食品の胃内消化性の評価に利用されている。

  • 連続型ヒト胃消化シミュレーター:
    EP3-2401
  • 耐食型ダイアフラム定量ポンプ:
    SIMDOS02FEM1.02TT.18S
  • 小型オイルレスコンプレッサ:
    PC1-0.8TL
所在地 利用可能時期
茨城県つくば市 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
詳しくは
こちら
要相談(当面の間、有償技術相談または共同研究において利用可能)

所在地・アクセス・周辺情報 等

アクセス

〒305-8517 茨城県つくば市観音台2-1-12

公共交通機関

つくば駅から
  • つくバス: 約20分 農林団地中央で下車、徒歩3分​ ​
みどりの駅から​
  • つくバス:約20分 農林団地中央で下車、徒歩3分​
  • 関鉄バス:約15分 農村工学研究所前で下車、徒歩3分​ ​
牛久駅から
  • 関鉄バス: 約20分 農村工学研究所前で下車、徒歩3分​ ​

自動車

  • 常磐自動車道谷田部I.C.より約5km​
  • 圏央道つくば牛久I.C.より約4km

周辺地図

作業用スペース

整備中