農業機械研究部門

緊プロ開発機のご紹介

野菜接ぎ木ロボット

(1993年発表)

誰がやっても名人並み

  • 初の野菜接ぎ木ロボット
  • 初心者でも熟練者並みの接ぎ木が可能
  • 能率は、人力の約3倍

写真
接ぎ木ロボット本体(コンベヤ付き)

1.利用のメリット

熟練者でなくても高能率な接ぎ木作業が可能で、省力的。

 

2.開発機の概要

  • 穂木と台木をそれぞれ1名が1株ずつ供給する方式で片葉切断接ぎ。
  • 作業能率は、750~770株/時。
  • 接ぎ木成功率は、95%以上、活着も良好。手作業と同等の作業精度。
  • ポリポットを並べたトレイの供給と搬出台車への積み込みを自動的に行う植付けポット搬送装置との組み合わせにより作業者4名(苗供給2名、苗補給・運搬等1名、植付け1名)で円滑な作業が可能。
  • (試験場所:埼玉県園芸試験場、熊本県農業研究センター、愛媛県農業試験場)

3.活用上の留意点

  • きゅうりやすいか等のうり科野菜を対象。
  • 穂木及び台木の胚軸長は、5~8cm、胚軸径は、台木が2.5~3.5mm、穂木が1.8~2.5mmが最適。
  • 灌水をひかえた堅めの苗を使用。
  • 接ぎ木までの日数を多く要した老化苗は不適。

4.共同研究実施会社

井関農機株式会社金子農機株式会社

 

片葉切断接ぎ片葉切断接ぎ

接ぎ木作業風景(植付けポット自動搬送装置付き)接ぎ木作業風景 (植付けポット自動搬送装置付き)

 

5.主要諸元・構造

1.ロボット本体
1)機体の大きさ 全 長 1,280mm
全 幅 1,340mm
全 高 1,025mm
質 量 215kg
2)接ぎ木方法 片葉切断接ぎ
3)苗供給部 子葉展開基部で懸架・把持(苗検出センサ付き)
4)苗搬送部 空気圧ハンドによる把持、搬送
5)苗切断部 回転切断方式
6)接合部 クリップによる自動接合方式
2.接ぎ木苗ハンドリング装置
ベルトコンベヤ、植付けポット自動搬送装置