農業機械研究部門
緊プロ開発機のご紹介
農業機械等緊急開発事業(緊プロ事業)による農研機構 農業機械研究部門(旧革新工学センター)と農機メーカーとの共同研究の成果を紹介します。
最新10件の紹介
参考画像 | 開発機名 | 概要 |
---|---|---|
(2013年発表) イチゴパック詰めロボット |
人手をかけずやさしくすばやく自動パッキング 一度に最大6果のパック詰めが可能 果底部から果実を傷つけずに吸着 ... | |
(2013年発表) 自脱コンバインの手こぎ部の緊急即時停止装置 |
手こぎ作業時の巻き込まれによる重傷事故を低減 フィードチェーンを即時停止、挟まれた手を直ちに解放 手こぎモードで余裕を持って安心作業 ... | |
(2013年発表) 乗用型トラクターの片ブレーキ防止装置 |
ブレーキ連結忘れによる片ブレーキ誤操作が原因の転倒事故を防止 左右ブレーキは常に連結状態とし、連結忘れを解消 片ブレーキが必要なときだけ、その都度、左足で連結を簡単解除 ... | |
(2013年発表) ラッカセイ収穫機 |
国産落花生の栽培を支える 掘取り、土ふるい、反転を一工程で つらい収穫作業の時間を短縮 ... | |
(2013年発表) ブームスプレーヤのブーム振動制御装置 |
ブームが揺れずに高速で安定した作業が可能なブームスプレーヤ 慣行の2倍速程度で安定した散布作業が可能 散布作業時のドリフトを低減 ... | |
(2011年発表) 果樹用農薬飛散制御型防除機 |
環境に優しい棚栽培果樹用スピードスプレヤー 近接散布で農薬飛散と騒音を大幅低減 送風機回転数の大幅低減により省エネ散布を実現 ... | |
(2011年発表) 中山間地域対応型汎用コンバイン |
稲、麦、大豆、ソバ、ナタネ等が収穫可能な小型の汎用コンバイン 4条刈り自脱コンバイン程度の大きさで4tトラックに積載可能 サイドカバーの開閉や揺動選別部の取り出しが容易で、効率的な清掃が可能 ... | |
(2011年発表) 可変径式TMR成形密封装置 |
牛も喜ぶ高品質発酵TMR!大きさを自由に設定 TMRをニーズに応じた直径または質量にロールベール梱包 高密度梱包で高品質なロール発酵TMRに調製可能 ... | |
(2011年発表) たまねぎ調製装置 |
府県産たまねぎの調製作業を大幅省力化 人力の2倍の能率で調製作業 自動で精度良く根と葉の切り落とし ... | |
(2010年発表) イチゴ収穫ロボット |
世界が注目する収穫ロボット 夜間稼働で、収穫作業のお手伝い 果実に触れず果柄を摘み取り ... |
お問い合わせ
緊プロ開発機についてのお問い合わせは
農業機械研究部門 研究推進部 研究推進室 まで
Tel:048-654-7027(代表)
著作権について
緊プロ開発機に関する情報の著作権は、農研機構 農業機械研究部門(旧革新工学センター)が保有しています。
著作権者に無断でドキュメントを複製することは著作権上禁止されています。
機械化栽培マニュアル
開発機の導入・利用の参考資料として、「機械化栽培マニュアル」が刊行されています。