農業機械研究部門

緊プロ開発機のご紹介

だいこん収穫機

(1997年発表)

能率3倍、葉切り作業も自動化

  • 危険な葉切りを自動処理
  • 車体水平制御で高精度作業
  • クレーンを使って楽々荷降し
  • 小雨の中でも楽な姿勢で、楽々収穫
  • マルチ栽培にも対応
  • 能率3倍

写真
だいこん収穫作業

1.利用のメリット

だいこんの引抜き、一定位置での葉切断、機上まで搬送でき、楽な姿勢で能率的。


2.開発機の概要

  • 1条用乗用一斉収穫機で、エンジンは25PS。走行部はクローラー式で、無段変速、車体左右水平制御装置付き。
  • 振動刃で多様な土壌条件に対応。
  • コンテナ(収容量400kg、畝長さ100m程度)を積載。コンテナの積降しにクレーンを装備。
  • マルチカッタを備え、マルチ栽培にも対応。
  • 作業能率(ほ場作業量)は、2.1~3.7a/時程度で、人力収穫の2~3倍。(オペレーター1名、コンテナへの収容補助作業者1~2名での試験結果。)
  • (試験場所:北海道立十勝農業試験場、青森県畑作園芸試験場、千葉県農業試験場)

3.活用上の留意点

  • 青首だいこんを対象。
  • 畝高さ25cm以下、条間30cm以上、株間25cm以上に対応。
  • 地上部の根長が斉一になるような栽培管理が重要。
  • 装備クレーンでの荷降しは、2t積みトラック(低床式)まで対応可能。

4.共同研究実施会社

株式会社ササキコーポレーション株式会社クボタ

 

だいこん収穫機の 構造概要だいこん収穫機の構造概要

クレーンによる コンテナ荷降しクレーンによるコンテナ荷降し

5.主要諸元・構造

1.形式 乗用・自走式(1条用、一斉収穫方式)
2.機体の大きさ 全 長 435cm
全 幅 208cm
全 高 190cm
質 量 1950kg
3.機関 水冷ディーゼル
定格出力 18.4kW/2400rpm
4.走行部 形 式 ゴムクローラ、車体水平制御機構付
変速方式 HST、副変速2段
速 度 前進0~1.7m/s、後進0~1.7m/s
5.分草・引起し部 縦・横突起付きベルト
6.引抜き・搬送部 挟持ベルト
7.葉切断部 位置決めベルト、回転円板刃
8.収容部 コンテナ、又はフレコン
9.荷降し装置 クレーン(容量500kg)
10.適応栽培様式 畝高さ25cm以下、条間30cm以上、株間25cm以上、マルチ栽培可