農業機械研究部門

緊プロ開発機のご紹介

畜舎排水浄化処理装置

(1997年発表)

小型で安価、きれいな排水でクリーンな畜産

  • 籾がら濾床の前処理で浄化装置を小型化
  • 電力節減省エネタイプ
  • 短期サイクルの間欠曝気で、窒素除去率大幅向上

写真
畜舎排水浄化処理装置のフロー

1.利用のメリット

小型低コストで畜舎排水の河川等への放流が可能。

 

2.開発機の概要

  • 籾がら濾床、間欠曝気槽、沈殿槽、高次処理(機能膜等)装置等で構成。
  • 籾がら濾材の濾過装置による前処理で、水質汚濁物質を30%程度除去。濾材交換なしで4ヶ月連続運転。
  • 曝気サイクル2時間の間欠曝気方式で汚水中の窒素を大幅に除去可能。
  • 前処理効果で、間欠曝気槽の容積を縮小。
  • (試験場所:神奈川県綾瀬市比留川養豚場、厚木市(有)臼井農産(養豚場))

3.活用上の留意点

  • 豚舎排水を対象。
  • 間欠曝気槽の水温が10度以下にならないよう留意。

4.共同研究実施会社

共和化工株式会社ニチアス株式会社

 

畜舎排水浄化処理装置畜舎排水浄化処理装置

夏期、冬期の各行程における処理状況夏期、冬期の各行程における処理状況

5.主要諸元・構造

1.濾過装置 濾床の大きさ 6m2(2m×3m)
濾材の種類 籾がら
濾材の堆積高さ 1m
攪拌装置 スクリュ式
2.間欠曝気槽 浄化処理法 間欠曝気式活性汚泥法
曝気槽の容量 35m3
3.再曝気槽 曝気槽の容量 5.4m3
4.沈殿槽 沈殿槽の容積 3.8m3
5.高次処理装置 (1)機能膜の種類 超精密濾過膜
(2)生物膜法の濾材 ロックウール