当機構において、平成30年度に予定している遺伝子組換え作物等の第一種使用等(※)による栽培について、茨城県の「遺伝子組換え農作物の栽培に係る方針」及び、つくば市の「遺伝子組換え作物の栽培に係る対応方針」に従い、下記のとおりお知らせします。
なお、栽培計画の詳細については改めてお知らせするとともに、今後、研究計画の変更等により、栽培品種、栽培時期及び栽培場所等を変更する、又は栽培を中止する場合があることを申し添えます。
※ 第一種使用等:「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づいた開放系(水田 等)での使用等
記
- スギ花粉ペプチド含有イネの栽培
1栽培時期 平成30年3月~平成31年3月 2栽培場所 農研機構観音台第3事業場 隔離ほ場
(茨城県つくば市観音台2-1-2)
農研機構観音台第4事業場 高機能隔離ほ場
(茨城県つくば市観音台3-1-1) - スギ花粉ポリペプチド含有イネの栽培
1栽培時期 平成30年4月~平成31年3月 2栽培場所 農研機構観音台第3事業場 隔離ほ場
(茨城県つくば市観音台2-1-2) - ノボキニン蓄積イネの栽培
1栽培時期 平成30年4月~平成31年3月 2栽培場所 農研機構観音台第3事業場 隔離ほ場
(茨城県つくば市観音台2-1-2) - シンク能改変イネの栽培
1栽培時期 平成30年4月~平成31年3月 2栽培場所 農研機構観音台第4事業場 高機能隔離ほ場
(茨城県つくば市観音台3-1-1) - 複合病害抵抗性イネの栽培
1栽培時期 平成30年4月~平成31年3月 2栽培場所 農研機構観音台第7事業場 隔離ほ場
(茨城県つくば市観音台3-1-3)