令和元年8月27日(火曜日)現在の、ノボキニン蓄積イネ及びスギ花粉ペプチド含有イネの生育状況についてお知らせします。
写真中の青いネットは、防鳥網です。
また、花粉飛散調査のためのモニタリング用モチイネは8月14日(水曜日)より設置しています。
ノボキニン蓄積イネ及びスギ花粉ペプチド含有イネは、6月26日(水曜日)に観音台第3事業場隔離ほ場において田植えを実施し、第一種使用等(※1)による栽培を開始しています。栽培実験の詳細は栽培実験計画書をご覧下さい。
(※1) 第一種使用等:「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づいた開放系(本実験では隔離ほ場)での使用

ノボキニン蓄積イネの様子

ノボキニン蓄積イネの水田の様子

スギ花粉ペプチド含有イネの様子

スギ花粉ペプチド含有イネの水田の様子

設置したモニタリングポットの様子