中日本農業研究センター

研究交流の広場

平成25年度 「関東東海北陸農業」研究成果情報

平成23年度から推進会議の見直しにより、成果情報の取り扱いが変更になりました。成果情報は、推進部会あるいは各都県から、公開によって農業研究や農業現場に有益な情報を与えることができるものをそれぞれ推薦いただき、推薦研究成果として掲載いたします。

掲載方法は、直接PDFファイルを表示するものと、各都県のホームページへつなげるものがあります。

公表されたデータを印刷物などに利用する際には、成果を提出した研究所にご相談ください。

推進部会推薦成果一覧(各都県分)

部会名成果情報名都県研究所名
経営部会 ナシ改植のための意思決定支援システム 千葉県農林総合研究センター
作業技術部会 既存の播種機を利用した水稲乾田直播栽培技術と経済性 茨城県農業総合センター農業研究所
畜産草地部会 高消化性兼用型ソルガム新品種「華青葉」は紫斑点病抵抗性で嗜好性に優れる 長野県畜産試験場
畜産草地部会 飼料用米(籾米)の基礎飼料20%代替給与は良質なみえ特産鶏の生産に利用可能 三重県畜産研究所
畜産草地部会 農林副産物資材を利用した生物脱臭実規模プラントで1年以上の脱臭持続が可能 富山県農林水産総合技術センター畜産研究所
果樹部会 ウメの樹体ジョイント仕立ては6年生樹で成園並み収量が得られる 神奈川県農業技術センター
花き部会 植木・盆栽類の輸出促進に向けた線虫対策及び生産・輸送技術の開発 千葉県農林総合研究センター
花き部会 花びらにハケ状の模様をもつ冬咲き性スイートピー新品種‘スプラッシュブルー’(系統名:St-Blue)および‘スプラッシュパープル’(系統名:St-Lav)の育成 神奈川県農業技術センター
花き部会 バラのエチレン感受性は品種間差が大きい 静岡県農林技術研究所
花き部会 白いチューリップ新品種、一重咲き‘雪うさぎ’およびフリンジ咲き‘雪の華’の育成 新潟県農業総合研究所 園芸研究センター
花き部会 濃赤色のユリ咲きチューリップ新品種「砺波育成125号」(仮称)の育成 富山県農林水産総合技術センター 園芸研究所
花き部会 砂丘地でのストック直播技術の確立 石川県農林総合研究センター農業試験場
野菜部会 1~2月どりハウス栽培レタスの保温方法 茨城県農業総合センター
野菜部会 トマトの省エネルギー栽培管理方法 栃木県農業試験場
野菜部会 半促成イチゴ新品種「おぜあかりん」の特性 群馬県農業技術センター
野菜部会 光化学オキシダントによる軟弱野菜の被害軽減技術の確立 埼玉県農林総合研究センター
野菜部会 コカブ栽培における太陽熱消毒及び防虫ネット利用による減農薬技術 千葉県農林総合研究センター
野菜部会 暑さに強く、抽苔し難いワケネギ新系統 東京都農林総合研究センター
野菜部会 夏秋キュウリのニガウリとの混作を利用した有機栽培 山梨県総合農業技術センター
野菜部会 夏秋トマトのマリーゴールド混植による有機栽培 山梨県総合農業技術センター
野菜部会 アスパラガスの実態調査から明らかになった減収要因とその対応策 長野県野菜花き試験場
野菜部会 温室基礎部を中心とした断熱強化による暖房費の削減 静岡県農林技術研究所
野菜部会 夏秋ナスの土壌病害を回避する新たな超低コスト栽培システム「独立袋栽培」の開発 岐阜県中山間農業研究所
野菜部会 トマト黄化葉巻病の耐病性品種「アイタキ1号」を開発 愛知県農業総合試験場
野菜部会 高収量が期待できるきゅうりの循環型養液栽培技術 新潟県農業総合研究所 園芸研究センター
野菜部会 タマネギ秋まき栽培の機械定植に対応した高温期における健苗育成技術 富山県農林水産総合技術センター
野菜部会 春作うねを連続利用した秋作ジャガイモの不耕起栽培法 石川県農林総合研究センター
茶業部会 チャの樹体内デンプンの簡易分析法 静岡県農林技術研究所茶業研究センター
流通加工部会 エダマメ極晩生系統「安房在来15A2」における莢色による収穫終期判定技術 千葉県農林総合研究センター
流通加工部会 ピンミル製粉機によるパン用微細米粉の 製造技術 新潟県農業総合研究所食品研究センター
流通加工部会 雪室育ちの新規乳酸菌ウオヌマ株の特長と 雑菌増殖抑制方法 新潟県農業総合研究所食品研究センター
流通加工部会 センサーによる米菓生地の水分管理技術の開発 富山県農林水産総合技術センター食品研究所
流通加工部会 乳化能を有する米粉由来素材の製造技術の開発 石川県農林総合研究センター
流通加工部会 アミロース含量を指標とした米パン硬化抑制 福井県食品加工研究所
流通加工部会 乳酸発酵を活用した梅酒の酸味改変技術 福井県食品加工研究所
関東東海・水田作畑作部会 ビール大麦「アスカゴールデン」は播種量減が多収のポイント! 栃木県農業試験場
関東東海・水田作畑作部会 コムギ縞萎縮病、コムギ萎縮病に強い、日本めん用軟質小麦「ゆめきらり」 長野県農業試験場
関東東海・水田作畑作部会 丸抜きの緑色が濃く、そば切りの外観品質に優れるそば「長野S8号」 長野県野菜花き試験場
関東東海・水田作畑作部会 小麦新品種「さとのそら」の高品質・多収栽培方法 三重県農業研究所
関東東海・水田作畑作部会 ムギ作におけるヤグルマギクの出芽消長と防除技術 長野県農業試験場
関東東海・土壌肥料部会 「ベニアズマ」生いもデンプン含量の非破壊測定技術 茨城県農業総合センター農業研究所
関東東海・土壌肥料部会 秋冬レタスは土壌の硝酸態窒素および可給態窒素含量により診断施肥できる 茨城県農業総合センター園芸研究所
関東東海・土壌肥料部会 土壌理化学性が水稲玄米の放射性セシウム吸収に及ぼす影響 栃木県農業試験場
関東東海・土壌肥料部会 たい肥のリン酸、カリの肥効を考慮した施肥技術 埼玉県農林総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 緑肥の硝酸態窒素溶脱抑制効果とすき込み後の基肥窒素代替効果 千葉県農林総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 県内耕地土壌の実態―土壌モニタリング調査とりまとめ結果(3巡目)― 千葉県農林総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 食品廃棄物亜臨界水処理物の成分特性 神奈川県農業技術センター
関東東海・土壌肥料部会 食品廃棄物とおが屑を混合した亜臨界水処理物の堆肥化は牛糞堆肥を混合することで順調に進む 神奈川県農業技術センター
関東東海・土壌肥料部会 早出しスイートコーンと抑制ナスの栽培体系における2作1回施肥法による省力化 山梨県総合農業技術センター
関東東海・土壌肥料部会 マルチ内施肥による早出しスイートコーンと抑制ナスの化学肥料削減 山梨県総合農業技術センター
関東東海・土壌肥料部会 センチピードグラスは樹園地草生栽培に適した草種である 長野県果樹試験場
関東東海・土壌肥料部会 堆肥連用土壌においてはリン酸、カリ化学肥料は無施用でよい 静岡県農林技術研究所
関東東海・土壌肥料部会 茶園を野菜畑等に転換するための土壌改良 静岡県農林技術研究所
関東東海・土壌肥料部会 堆肥施用は傾斜畑からの亜鉛の流出を抑制する 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所
関東東海・土壌肥料部会 キャベツにおけるリン酸の減肥基準 三重県農業研究所
関東東海・土壌肥料部会 高付加価値鶏ふん肥料の製造方法 三重県農業研究所
関東東海・病害虫部会 トマトかいよう病、青枯病および茎えそ細菌病の現地診断のためのフローチャート 茨城県農業総合センター園芸研究所
関東東海・病害虫部会 ケブカトラカミキリ防除支援情報システム「けぶかとらなび」 千葉県農林総合研究センター
関東東海・病害虫部会 エダマメのダイズシストセンチュウに対する低濃度エタノールを利用した土壌還元作用による防除効果 東京都農林総合研究センター
関東東海・病害虫部会 ナモグリバエの土着天敵寄生蜂を温存したレタス害虫の体系防除 長野県野菜花き試験場佐久支場
関東東海・病害虫部会 静岡県のシロネギほ場における土着天敵 静岡県農林技術研究所
北陸農業部会 コシヒカリの適正籾数確保のための1回目穂肥診断法 新潟県農業総合研究所
北陸農業部会 高温登熟年におけるコシヒカリの収穫時期の目安 新潟県農業総合研究所
北陸農業部会 高温登熟下でコシヒカリの基部未熟粒を減らす出穂前追肥 新潟県農業総合研究所
北陸農業部会 イネ墨黒穂による玄米汚損軽減のための収穫・乾燥・調製作業 新潟県農業総合研究所
北陸農業部会 施設トマト・きゅうり栽培で可給態リン酸が100mg/100gを超えたらリン酸を施用しない 新潟県農業総合研究所
北陸農業部会 ぶどう「シャインマスカット」の短梢せん定種なし栽培技術 新潟県農業総合研究所
北陸農業部会 水稲乾田V溝直播栽培における雑草防除体系の省力化 富山県農林水産総合技術センター
北陸農業部会 水稲乾田V溝直播栽培における播種後の通水による発芽促進および苗立ち安定化技術 富山県農林水産総合技術センター
北陸農業部会 水田土壌のケイ酸栄養診断技術の改訂 富山県農林水産総合技術センター
北陸農業部会 カドミウム汚染を除去した客土水田における土壌肥沃度の経年変化と施肥管理指針 富山県農林水産総合技術センター
北陸農業部会 高品質で収量性に優れる大豆品種「里のほほえみ」 石川県農林総合研究センター
北陸農業部会 能登大納言小豆優良系統の選抜と栽培法 石川県農林総合研究センター
北陸農業部会 気象データに基づくスイカ炭疽病の感染日予測 石川県農林総合研究センター
北陸農業部会 積雪前の除草剤散布で斑点米が激減! 福井県農業試験場
北陸農業部会 既存の暗渠を活用した大豆の簡易地下灌漑システム 福井県農業試験場

↑page top

都県推薦成果一覧

都県名成果情報名都県研究所名
茨城県 ブドウ「シャインマスカット」の果粒肥大を促進させる生育条件・新梢管理方法 農業総合センター園芸研究所
茨城県 樹体ジョイント仕立てしたブドウ「シャインマスカット」は樹体間を窒素が移行する 農業総合センター園芸研究所
茨城県 1~2月どりハウス栽培レタスの保温方法 農業総合センター園芸研究所
茨城県 白色LEDを用いた補光によるバラ切り花の増収・品質向上効果 農業総合センター園芸研究所
茨城県 秋冬レタスは土壌の硝酸態窒素および可給態窒素含量により診断施肥できる 農業総合センター園芸研究所
茨城県 トマトかいよう病、青枯病および茎えそ細菌病の現地診断のためのフローチャート 農業総合センター園芸研究所
茨城県 既存の播種機を利用した水稲乾田直播栽培技術と経済性 農業総合センター農業研究所
茨城県 「ベニアズマ」生いもデンプン含量の非破壊測定技術 農業総合センター農業研究所
茨城県 臭化メチル剤を使用しないピーマンモザイク病の防除体系 農業総合センター 鹿島地帯特産指導所
栃木県 イチゴを核としたフードバレー支援方策の解明 農業試験場
栃木県 ニホンナシにおけるUターン予備枝利用技術 農業試験場
栃木県 ニホンナシの結果枝基部へのくさび処理による結果枝更新技術 農業試験場
栃木県 土壌理化学性が水稲玄米の放射性セシウム吸収に及ぼす影響 農業試験場
栃木県 ビール大麦「アスカゴールデン」は播種量減が多収のポイント! 農業試験場
栃木県 トマトの省エネルギー栽培管理方法 農業試験場
栃木県 バーク培地を用いたコチョウランの効率的施肥管理技術の検討 農業試験場
栃木県 黒毛和種去勢牛の育成から肥育までの一貫した効率的生産技術の開発 畜産酪農研究センター
栃木県 飼料作物栽培における放射性セシウム(Cs)含有堆肥の適正施用技術の開発 畜産酪農研究センター
群馬県 早期多収で省力化が可能なスモモの樹体ジョイント仕立て栽培 農業技術センター
群馬県 半促成イチゴ新品種「おぜあかりん」の特性 農業技術センター
群馬県 オステオスペルマム新品種「ヴィエントラビオス(仮称)」の特性 農業技術センター
群馬県 牛ふん堆肥と液肥を活用した飼料用オオムギ・イネ二毛作栽培体系における高収量生産技術 畜産試験場
群馬県 飼料用籾米および食品製造副産物の泌乳牛への多給与技術 畜産試験場
群馬県 国産飼料原料を活用した黒毛和種去勢育成牛への発酵TMR給与 畜産試験場
埼玉県 たい肥のリン酸、カリの肥効を考慮した施肥技術 農林総合研究センター
埼玉県 光化学オキシダントによる軟弱野菜の被害軽減技術の確立 農林総合研究センター園芸研究所
埼玉県 芳香シクラメン(Cyclamen persicum×C.purpurascens)の養分吸収特性 農林総合研究センター園芸研究所
埼玉県 ニホンナシ「あきづき」「王秋」に発生する果肉崩壊症の発生低減技術の開発 (1)「あきづき」に対する適正施肥量の検討 農林総合研究センター園芸研究所
埼玉県 豚体外成熟培養におけるPMSG製剤の差異が卵母細胞や胚の品質に与える影響 農林総合研究センター畜産研究所
千葉県 ケブカトラカミキリ防除支援情報システム「けぶかとらなび」 農林総合研究センター
千葉県 コカブ栽培における太陽熱消毒及び防虫ネット利用による減農薬技術 農林総合研究センター
千葉県 植木・盆栽類を安全に輸出するための線虫対策 農林総合研究センター
千葉県 緑肥の硝酸態窒素溶脱抑制効果とすき込み後の基肥窒素代替効果 農林総合研究センター
千葉県 県内耕地土壌の実態―土壌モニタリング調査とりまとめ結果(3巡目)― 農林総合研究センター
千葉県 ナシ改植のための意思決定支援システム 農林総合研究センター
千葉県 エダマメ極晩生系統「安房在来15A2」における莢色による収穫終期判定技術 農林総合研究センター
千葉県 トウモロコシ等のサイレージを活用した発酵TMRは調製時期・サイレージ熟期・糖蜜添加の有無に関わらず1年間貯蔵できる 畜産総合研究センター
東京都 エダマメのダイズシストセンチュウに対する低濃度エタノールを利用した土壌還元作用による防除効果 農林総合研究センター
東京都 暑さに強く、抽苔し難いワケネギ新系統 農林総合研究センター
東京都 酪農経営におけるトウフ粕や乾熱加熱大豆のエコフィード活用技術 農林総合研究センター
東京都 インターフェロン-α製剤と茶葉の経口投与による乳汁中体細胞数抑制技術 農林総合研究センター
神奈川県 消費者ニーズ解析による都市地域における亜臨界水処理による生ごみ堆肥化技術の優位性とリサイクル堆肥利用農産物の評価 農業技術センター
神奈川県 多品目栽培に対応した日誌ソフトウエアの開発 農業技術センター
神奈川県 ウメの樹体ジョイント仕立ては6年生樹で成園並み収量が得られる 農業技術センター
神奈川県 花びらにハケ状の模様をもつ冬咲き性スイートピー新品種‘スプラッシュブルー’(系統名:St-Blue)および‘スプラッシュパープル’(系統名:St-Lav)の育成 農業技術センター
神奈川県 食品廃棄物亜臨界水処理物の成分特性 農業技術センター
神奈川県 食品廃棄物とおが屑を混合した亜臨界水処理物の堆肥化は牛糞堆肥を混合することで順調に進む 農業技術センター
山梨県 早出しスイートコーンと抑制ナスの栽培体系における2作1回施肥法による省力化 総合農業技術センター
山梨県 ブドウ「シャインマスカット」の専用カラーチャートの開発 果樹試験場
山梨県 遺伝子マーカーを利用した着色良好な四倍体黒色系ブドウ品種育成の効率化 果樹試験場
山梨県 乾燥ブドウ搾り粕、パンくず等添加飼料が豚肉の食味を向上する 畜産試験場
山梨県 ペレニアルライグラスの冠さび病抵抗性系統の育成 酪農試験場
山梨県 アシストハッチング処理による凍結受精卵の孵化促進技術 酪農試験場
山梨県 性判別済み牛受精卵の緩慢凍結保存及び直接移植技術 酪農試験場
山梨県 生トウフ粕を多く含む飼料は生乳中の共役リノール酸を高める 酪農試験場
長野県 コムギ縞萎縮病、コムギ萎縮病に強い、日本めん用軟質小麦「ゆめきらり」 農業試験場
長野県 丸抜きの緑色が濃く、そば切りの外観品質に優れるそば「長野S8号」 野菜花き試験場
長野県 ムギ作におけるヤグルマギクの出芽消長と防除技術 農業試験場
長野県 りんご「シナノピッコロ」の丸かじりに適した果実生産のための適正着果基準 果樹試験場
長野県 りんごのカットツリー苗育成において、ビーエー液剤を7~10回散布することでフェザーがより安定的に発生する。 果樹試験場
長野県 アスパラガスの実態調査から明らかになった減収要因とその対応策 野菜花き試験場
長野県 高消化性兼用型ソルガム新品種「華青葉」は紫斑点病抵抗性で嗜好性に優れる 畜産試験場
長野県 センチピートグラスは樹園地早生栽培に適した草種である 果樹試験場
長野県 ナモグリバエの土着天敵寄生蜂を温存したレタス害虫の体系防除 野菜花き試験場
静岡県 温室基礎部を中心とした断熱強化による暖房費の削減 農林技術研究所
静岡県 バラのエチレン感受性は品種間差が大きい 農林技術研究所
静岡県 静岡県のシロネギほ場における土着天敵 農林技術研究所
静岡県 堆肥連用土壌においてはリン酸、カリ化学肥料は無施用でよい 農林技術研究所
静岡県 茶園を野菜畑等に転換するための土壌改良 農林技術研究所
静岡県 チャの樹体内デンプンの簡易分析法 農林技術研究所茶業研究センター
静岡県 低樹高化が期待できるカキわい性台木‘静カ台1号’および‘静カ台2号’ 農林技術研究所果樹研究センター
岐阜県 夏秋ナスの土壌病害を回避する新たな超低コスト栽培システム「独立袋栽培」の開発 中山間農業研究所中津川支所
岐阜県 カキ‘富有’の収穫期は着色開始前の低温遭遇、着色の良否は9~10月の気温で決まる 農業技術センター
愛知県 パン・中華麺に適した小麦品種「東海104号」 農業総合試験場
愛知県 UVカットフィルムでハウスミカンのハダニをカット 農業総合試験場
愛知県 コチョウランの間欠冷房による低コスト開花制御技術 農業総合試験場
愛知県 耕作放棄地対策のための豚放牧技術を確立 農業総合試験場
三重県 極早生ウンシュウ「みえ紀南1号」の着色促進、日焼け軽減技術の開発 農業研究所
三重県 高付加価値鶏ふん肥料の製造方法 農業研究所
三重県 キャベツにおけるリン酸の減肥基準 農業研究所
三重県 小麦新品種「さとのそら」の高品質・多収栽培方法 農業研究所
三重県 飼料用米(籾米)の基礎飼料20%代替給与は、良質なみえ特産鶏の生産に利用可能 畜産研究所
三重県 ホルスタイン種経産牛の自然発情において性選別精液の深部注入による人工授精は有効である 畜産研究所
新潟県 ぶどう「シャインマスカット」の短梢せん定種なし栽培技術 農業総合研究所園芸研究センター
新潟県 高収量が期待できる きゅうりの循環型養液栽培技術 農業総合研究所園芸研究センター
富山県 淡黄色の八重・ユリ咲きチューリップ新品種「砺波育成131号」(仮称)の育成 農林水産総合技術センター園芸研究所
石川県 高品質で収量性に優れる大豆品種「里のほほえみ」 農林総合研究センター農業試験場
石川県 能登大納言小豆優良系統の選抜と栽培法 農林総合研究センター農業試験場
石川県 気象データに基づくスイカ炭疽病の感染日予測 農林総合研究センター農業試験場
石川県 春作うねを連続利用した秋作カボチャの不耕起栽培法 農林総合研究センター農業試験場
石川県 砂丘地でのストックの直播技術の確立 農林総合研究センター農業試験場
石川県 花冠取り器のブラシを用いたブドウの花かす落とし作業の効率化 農林総合研究センター農業試験場
石川県 乳化能を有する米粉由来素材の製造技術の開発 農林総合研究センター農業試験場
福井県 積雪前の除草剤散布で斑点米が激減! 農業試験場

↑page top

推進部会推薦成果一覧(独法分)

部会名成果情報名研究所名
作業技術部会 小明渠浅耕播種機を用いて生産費を43%削減する2年3作輪作体系 中央農業総合研究センター
作業技術部会 圃場排水性を改善して施肥・播種を1工程で行うチゼル式不耕起播種機 中央農業総合研究センター
作業技術部会 ISO11783規格に対応した農業機械用電子制御ボードAgri Bus Board32 中央農業総合研究センター
作業技術部会 放射性物質を含む作物残さ・雑草、枝葉等の安定・減容化技術 中央農業総合研究センター
果樹部会 高糖度、軟肉質で食味良好、豊産性の晩生ニホンナシ新品種「甘太(かんた)」 果樹研究所
花き部会 日持ち保証に対応した切り花の品質管理技術の開発とマニュアルの策定 花き研究所
茶業部会 気温差制御により防霜ファンの稼働時間を短縮し低コスト化できる 野菜茶業研究所
茶業部会 冬期のマシン油乳剤散布によるチャ赤焼病の発病助長とその抑制技術 野菜茶業研究所
茶業部会 茶園への石灰窒素の施用による一酸化二窒素発生量抑制効果 野菜茶業研究所
関東東海・水田作畑作部会 ミルキークイーンの出穂性を改変した水稲新品種「ミルキーサマー」 作物研究所
関東東海・水田作畑作部会 米ぬか施用によるコナギ抑草効果に及ぼす土壌、施用量および作期の影響 中央農業総合研究センター
関東東海・水田作畑作部会 特定外来生物アレチウリの侵入・分布拡大メカニズム 中央農業総合研究センター
関東東海・水田作畑作部会 蒸気処理による作物収穫後地表面の雑草種子駆除技術 中央農業総合研究センター
関東東海・水田作畑作部会 小明渠浅耕播種機を用いて生産費を43% 削減する2年3作輪作体系 中央農業総合研究センター
関東東海・水田作畑作部会 圃場排水性を改善して施肥・播種を1 工程で行うチゼル式不耕起播種機 中央農業総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 AM菌非宿主作物の後作・間作への緑肥導入による次作物の収量の改善 中央農業総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 太陽熱処理期間中のポリマルチ被覆土壌からの一酸化二窒素放出 中央農業総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 窒素固定エンドファイト接種によるサツマイモの生育促進 中央農業総合研究センター
関東東海・土壌肥料部会 飼料畑二毛作における放射性Cs移行を抑制するための土壌交換性カリ含量 畜産草地研究所
関東東海・土壌肥料部会 放射性セシウム含有堆肥施用に伴う飼料用トウモロコシへの放射性セシウム移行 畜産草地研究所
関東東海・土壌肥料部会 飼料用イネにおける放射性セシウム濃度に及ぼす養分管理と刈り取り高さの影響 畜産草地研究所
関東東海・土壌肥料部会 草地更新による採草地表面の放射線空間線量率と新播牧草中セシウム濃度の低減 畜産草地研究所
関東東海・土壌肥料部会 ソルゴー型ソルガム品種「SIL-05」は多窒素条件下でも硝酸態窒素を蓄積しにくい 畜産草地研究所
関東東海・病害虫部会 ピーマンモザイク病を予防する生物農薬「弱毒ウイルスL3-163株」 中央農業総合研究センター
北陸農業部会 耕うん同時畝立て播種機汎用利用による平高畝を活用した麦-大豆作体系 中央農業総合研究センター北陸研究センター
北陸農業部会 粒が大きく、つややかな外観の良食味水稲品種「みずほの輝き」 中央農業総合研究センター北陸研究センター
北陸農業部会 ソフトタイプ米菓に適した低アミロース水稲新品種「亀の蔵」 中央農業総合研究センター北陸研究センター
北陸農業部会 米菓用に適した多収水稲糯新品種候補系統「北陸糯216号」 中央農業総合研究センター北陸研究センター
北陸農業部会 α-アミラーゼの抑制によって登熟期高温で発生する水稲の白未熟粒を低減できる 中央農業総合研究センター北陸研究センター
北陸農業部会 イネの開花しない突然変異の交雑抑制能力と既存品種へ導入した場合の影響 中央農業総合研究センター北陸研究センター

↑page top