重点普及成果

ジャガイモシロシストセンチュウ(Gp)の総合管理技術

本技術開発の背景

2015年に北海道のバレイショ産地で侵入害虫Gpが国内初確認され、まん延を防ぐため、翌年から植物防疫法に基づく緊急防除が開始されました。緊急防除の着実な推進とGpの封じ込めを図るため、Gpの検査技術や効果的な防除技術、抵抗性品種の開発など、総合的な管理技術の開発が求められました。

技術概要

検査技術を確立

DNA診断により高精度かつ効率的にGp発生の有無を判定できます。

防除技術を確立

くん蒸剤処理と捕獲作物栽培の防除効果を実証し、Gp密度低減技術を体系化しました。Gp密度を早期に検出限界以下へ低減できます。

抵抗性品種の実用化

デンプン収量が従来品種と同等のGp抵抗性品種「フリア」を選抜し、種いもを緊急増殖して、早期に現地導入しました。緊急防除終了後に本品種を導入することで、Gpの再発を抑制した持続的なバレイショ生産が可能となります。

技術に関する問い合わせ先

農研機構 北海道農業研究センター 研究推進部 事業化推進室
Tel.(011)-857-9212

参考情報