牛の駆虫薬処理がノイエバエの産卵と生育に及ぼす影響

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

イベルメクチン製剤を投与した牛の糞と、非投与牛の糞におけるノイエバエの産卵数には差がない。イベルメクチン製剤投与後21日目まで、モキシデクチン製剤投与ではその3日目の排糞にノイエバエの卵を接種すると羽化は90%以上阻害される。

  • キーワード:ウシ、ノイエバエ、駆虫薬、イベルメクチン、モキシデクチン、羽化率
  • 担当:東北農研・畑地利用部・上席研究官、畜産草地部・家畜環境研究室
  • 連絡先:電話024-593-6173、電子メールyama@affrc.go.jp
  • 区分:東北農業・畜産、共通基盤・病害虫(虫害)、畜産草地
  • 分類:科学・参考

背景・ねらい

ポアオン法(滴下塗布による方法)で投与できる牛用駆除薬が広く利用されつつある。駆虫薬成分は大部分が牛糞の中に排泄され残留す るため、それを分解する 昆虫等の生育が抑制される一方、同じく糞を餌とする家畜害虫に対しては防除効果が期待される。放牧地で牛の眼病媒介や家畜における 不快害虫であるととも に、放牧牛糞の分解に関与しているノイエバエに対して、現在、普及している主な駆虫薬であるイベルメクチン製剤とモキシデクチン製 剤の産卵および成育阻害 効果を明らかにした。

成果の内容・特徴

  • ノイエバエの産卵数は、イベルメクチン製剤をポアオン処理(イベルメクチンとして500μg/牛重1kg)した牛の糞と無処 理牛の糞で差はなかった(Kruskal-Wallis test、p>0.19)。しかし、駆虫薬処理後、1日および3日目の牛の糞に産卵された卵は羽化には至らない(図1)。
  • ノイエバエの羽化数は、糞内のイベルメクチン濃度が0.001ppmになるように駆虫薬を添加した糞と対照糞では差がない が、0.01ppm以上添加した糞では全く羽化しない。モキシデクチンでは、0.01ppmでは対照糞と差はなく、0.1ppmで羽化は完全に抑えられ る (図2)。
  • 放牧牛にイベルメクチン製剤とモキシデクチン製剤(モキシデクチンとして500μg/牛重1kg)をポアオン法で投与し、そ の1~35日後の所定日に排泄された糞にノイエバエ卵を接種すると、イベルメクチンでは投与後14日目までの糞(糞内イベルメクチン濃 度、 0.0079ppm以上)では全く羽化が見られず、21日目の糞(同、0.0034ppm)でも生育は阻害されるが、28日後には回復する(図3)。モキ シデクチンでは3日目だけは強く阻害されるが、それ以外の期間では生育阻害は見られない(図4)。

成果の活用面・留意点

  • ノイエバエの発生制御法開発に資する。
  • 駆虫剤の使用にあたっては、寄生虫防除の経済効果以外にも牛糞の分解に寄与する動物に及ぼす影響等も考慮し判断することが望ま しい。本成果はその判断に資する。
  • 牛糞内残留濃度を測ることにより、ノイエバエに対する駆虫薬成分の有効濃度から、発育阻害効果を予測できるが、残留パターンは 一定でないことに留意する必要がある。

具体的データ

図1 駆虫薬がノイエバエの産卵数、投与後3日目牛糞

 

図2 駆虫成分濃度とノイエバエの羽化数

 

図3 イベルメクチン製剤のポアオン投与がノイエバエの羽化に及ぼす影響

 

図4 モキシデクチン製剤のポアオン投与がノイエバエの羽化に及ぼす影響

 

その他

  • 研究課題名:牛糞分解性動物をモニタリング指標とした牛用駆虫薬が草地生態系に及ぼす影響の解明
  • 課題ID:05-05-08-01-05-03
  • 予算区分:公害防止系
  • 研究期間:2002~2003年度
  • 研究担当者:山下伸夫、吉田信代、渡邊彰