プレスリリース
(研究成果) 8月の収穫直後から甘いサツマイモ新品種「あまはづき」

- ねっとり甘い焼き芋を、ひと足はやく食卓に -

情報公開日:2021年10月20日 (水曜日)

更新日:2021年10月28日(木曜日)

更新日:2022年3月23日(水曜日)

更新日:2022年11月15日(火曜日)

更新日:2023年3月3日(金曜日)

2023年3月3日(金曜日)追記
※2022年12月23日(金曜日)をもちまして、2022年度の原種苗入手にかかる種苗許諾契約に関する受付を終了しました。

2022年11月15日(火曜日)追記
※「あまはづき」の種苗許諾契約による原種苗の配布につきまして、2022年度分の受付を開始いたします。2022年12月23日(金曜日)までに下記によりお申し込みください。本年度は提供可能な量に限りがあるため、お申し込みいただいても種いもが提供できない場合があることを予めご了承ください。
農研機構HP【品種の利用方法についてのお問い合わせ】はこちら
農研機構HP【研究・品種についてのお問い合わせ】はこちら
(最初に【品種の利用方法についてのお問い合わせ】内の許諾契約の手続きについてご確認いただき、次に【研究・品種についてのお問い合わせ】により許諾契約を行いたい旨のご連絡をお願いします。)

2022年3月23日(水曜日)追記
種苗の入手先は、以下のHPから検索できます。
農研機構HP内【農研機構育成品種の種苗入手先リスト】はこちら
(表の右上にある検索入力部分に"あまはづき"と入力し、検索いただくと、入手先リストが表示されます。)

ポイント

農研機構は、8月頃からねっとり甘い焼き芋をつくれるサツマイモ新品種「あまはづき」を開発しました。「あまはづき」は、糖度がきわめて高く、肉質がねっとりして食味が良く、早掘り栽培でもその特長が際立っています。秋の味覚のねっとり甘い焼き芋を、ひと足はやく皆様の食卓へ届けられると期待されます。

概要

近年、ねっとり甘い焼き芋のブームがおこり、その人気を支える代表的品種・ブランドには「安納芋」、「べにはるか」などがあります。これら日本の高糖度サツマイモは、品質が良く、海外からも高く評価されており、輸出が急拡大しているところです。しかし、サツマイモをねっとり甘い焼き芋に仕上げるには、収穫後に一定期間貯蔵して生育期間中に蓄積したでん粉の糖化を促すことが必要であり、最も早くても9月下旬出荷となっていました。また、加熱調理時間を長くして、でん粉の糖化を促す酵素を良く働かせるなど、焼き方にも工夫が必要です。

今回開発した「あまはづき」は、貯蔵しなくても、収穫直後の早い段階から糖度が高いことが特徴です。また、「あまはづき」は低温糊化性でん粉1)という特殊なでん粉を含んでいるため、通常のサツマイモ品種と比べて、加熱調理の過程でより低い温度からでん粉が糖へ変化し、加熱調理後の糖度2)が高く仕上がります。また、「あまはづき」は、早掘り栽培3)することで糖度の高さが際立ち、収穫直後の8月から、ねっとり甘く、おいしい焼き芋を作ることができます。

ねっとり系の新品種として「あまはづき」が新たに仲間入りすることにより、おいしいサツマイモの供給開始時期が早まり、秋の味覚であるねっとり甘い焼き芋をひと足はやく食卓へお届けできます。「あまはづき」は2022年春から、関東地方を中心に民間種苗会社を通じて苗が供給される予定です。
8月に収穫した「あまはづき」の焼き芋
黄色みが強く、ねっとり甘い焼き芋に仕上がります。

関連情報

予算:運営費交付金、イノベーション創出強化研究推進事業「地域ブランド強化のための高品質食用・加工用サツマイモ品種の開発」
品種登録出願番号:「第35402号」(2021年4月20日出願、2021年8月5日出願公表)

問い合わせ先
研究推進責任者 :
農研機構中日本農業研究センター所長中村 ゆり
研究担当者 :
温暖地野菜研究領域上級研究員田口和憲
広報担当者 :
研究推進室広報チーム長谷脇 浩子
TEL 029-838-8421

詳細情報

新品種育成の背景と経緯

近年、ねっとり甘い焼き芋ブームによりサツマイモの需要が増加しています。その人気は国内だけにとどまらず、海外でも日本産の高糖度サツマイモは高い評価を受け、輸出も急拡大しています。その代表品種のひとつ「べにはるか」は、ねっとり系と評されるなめらかな舌触りと強い甘味が特徴であり、青果用サツマイモの主産地の関東地域を中心に全国へ普及しています。しかし、収穫直後の「べにはるか」は甘味が弱く、食感も粉っぽい状態になることが問題でした。この問題を克服するために、産地では、収穫した「べにはるか」を低い温度で貯蔵しでん粉の糖化を促して食味向上を図るなどの対応を行ってきましたが、早くても9月下旬の出荷となっていました。そのため、早期出荷が可能で良食味でねっとり系のサツマイモ品種の育成を求める声が高まっていました。

そこで、多収で病害虫にも強く、おいしいサツマイモを早い時期から供給できるよう、早掘り栽培でも収穫直後からねっとり甘く、食味が優れるサツマイモ新品種の育成に取り組みました。

新品種「あまはづき」の特徴

  • 「あまはづき」は、早期肥大性でごく多収の「からゆたか」を母、早掘り栽培でも多収の「谷05100‐172」を父とし、交配してできた低温糊化性でん粉を持つ品種です(図1)
  • 「あまはづき」は「べにはるか」よりも濃い黄肉色が特徴です(写真1)
  • 「べにはるか」と比べて肉質がねっとりしており、糖度がきわめて高いことが特徴です(図2)。その特徴は、とりわけ早掘り栽培において際立っています。
  • 「あまはづき」の収量は、標準栽培では「べにはるか」よりやや多いです(表1)
  • 「あまはづき」は、サツマイモネコブセンチュウ4)抵抗性が強く、つる割病抵抗性と黒斑病抵抗性もやや強い、複合病虫害抵抗性品種です。
  • 「あまはづき」は貯蔵性が低いため、長期の貯蔵には向きません。
  • 現在南九州で深刻な問題になっている基腐病に対する抵抗性は不明ですが、既存の普及品種と同様に防除対策の徹底が必要です。

品種の名前の由来

「はづき」は一般的なサツマイモの収穫最盛期よりもかなり早い時期である8月(葉月)に収穫できることに由来しており、とても甘くておいしいことを表すため「あまはづき」と命名されました。

今後の予定・期待

「あまはづき」は2022年春から、茨城県を中心に民間種苗会社等を通じて苗が供給される予定です。サツマイモの流通量が少ない8月から出荷が可能で、収穫直後からねっとり甘いため、産地直送や芋掘りイベントなど掘りたてのサツマイモを賞味するのにも適しています。

また、「あまはづき」は複合病虫害抵抗性で作りやすく、サツマイモの生産者が作期分散を図る品種として導入することにより、作業の分散と機械稼働率の向上が期待できます。

農林水産省「消費者の部屋」のイベントに現物が展示される予定です。
「さつまいも・じゃがいもの週~おいものみりょく~」(令和3年10月25日~10月29日)はこちら

2021年10月28日(木)追記
本品種の原種苗の配布には、全て利用許諾契約が必要となります。
利用許諾申請は、11月末まで下記で受け付けます。本年度は提供可能な量に限りがあるため、お申し込みいただいても種苗が提供できない場合があることを予めご了承ください。
提供の可否に関しては後日改めて連絡を行います。

原種苗入手先に関するお問い合わせ

下記のメールフォームでお問い合わせください。
農研機構HP【研究・品種についてのお問い合わせ】はこちら

利用許諾契約に関するお問い合わせ

下記のメールフォームでお問い合わせください。
農研機構HP【研究・品種についてのお問い合わせ】はこちら

なお、品種の利用については以下もご参照ください。
農研機構HP【品種の利用方法についてのお問い合わせ】はこちら

用語の解説

低温糊化性でん粉:
加熱調理する過程で、通常のサツマイモでん粉より低い温度から糊化する性質を持つでん粉の総称です。低温糊化性でん粉が多く含まれると、同じ加熱調理時間でも糖へ分解される量が多くなるため、甘くなります。
糖度:
糖度は光の屈折率の違いを利用して試料液(測定対象となる液体)に含まれる糖分の量を糖度計で測定するもので、Brix(ブリックス)値とも呼ばれます。一般的に果物や野菜の甘さの指標にされています。
早掘り栽培:
関東地域のサツマイモ栽培では、通常は5月上旬~6月中旬に植え付けて120~150日後の10月中旬から11月上中旬にかけて収穫しますが、早掘り栽培では4月下旬ごろから植え付けを開始し、100~120日となる8月上旬から9月上旬にかけて収穫します。
サツマイモネコブセンチュウ:
多くの作物の根に寄生し、根にこぶを作って作物の品質や収量を低下させる線虫(細い糸状の見た目をした線形動物)です。卵や体長約 0.4mm の幼虫の状態で土中に生息しています。サツマイモ栽培において経済被害が大きいですが、品種によって抵抗性に差があります。
[概要へ戻る]
[新品種「あまはづき」の特徴へ戻る]

参考図

図1 標準栽培におけるでん粉糊化開始温度の品種間比較
(6か年平均値、2015年~2020年)
図2早掘り栽培で8月下旬に収穫した蒸し芋の糖度の品種間比較
(6か年平均値、2015年~2020年)

表1育成地(茨城県)における収量および病虫害抵抗性(6か年平均値、2015年~2020年)
※病虫害抵抗性は育成地において実施した特性検定法に基づき総合判定した階級。
べにはるかあまはづき
写真1収穫3日後の蒸しいも断面
[新品種「あまはづき」の特徴へ戻る]