

水田農業のスマート農業活用推進フォーラムについて[8月3日(木)開催]
開催 / 水田作 / 石川県 / 農業者 、 民間企業 、 農業関係団体・組合 、 行政関係 、 大学・研究機関 、 その他 【課題番号:土5D2】
日時
令和5年8月3日(木曜日)13時30分~16時45分
場所
宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋 ロトンダ(小ホール)
概要
- 基調講演 「水田農業におけるスマート農業技術の社会実装化とその展開」八谷 満 氏 ( 農研機構 農業機械研究部門 知能化農機研究領域 主席研究員)
- 技術シーズ紹介 「クボタが提供するスマート農業ソリューション」川合 忍 氏 (株式会社クボタ アグリソリューション推進部 )
- 取組紹介 「大麦の生産拡大と低コスト化を目指したデータ駆動型水田収益向上モデルの実証について」植松 繁 氏 (石川県農林総合研究センター)
「全農がすすめるスマート農業の取り組み」平野 幸教 氏( JA全農 耕種総合対策部)
「いしかわスマートアグリプラットフォームについて」永畠 秀樹 氏 ( いしかわ農業総合支援機構)
参加申し込み
下記のチラシをご参照の上、7月27日(木曜日)12:00までにFaxまたはネットからお申込みください。