「みどりの食料システム戦略技術カタログ」のうち農研機構で開発された技術

農林水産省ではみどりの食料システム戦略の実現に向けて、戦略で掲げた各目標の達成に貢献し、現場への普及が期待される技術について 「みどりの食料システム戦略技術カタログ ver4.0(2024年6月21日公表)」として、とりまとめています。 ここではカタログの中から、農研機構で開発された技術について紹介します。
農林水産省「みどりの食料システム戦略」詳細はこちら

本カタログの内容についてはサイト内のお問い合わせ または までメールにてご連絡ください。

閲覧したい作物のボタンを押すことで移動できます。

水稲を対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」水稲(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
水稲 中干し
メタン削減
Jクレジット
水田の水管理によるメタン削減(中干し期間の延長)
水稲 カリ適正施用
交換態カリ
稲わら還元
水田土壌のカリ収支を踏まえた水稲のカリ適正施用指針
水稲 土壌診断
リン酸肥料削減
有効態リン酸
水稲作におけるリン酸肥料削減の基本指針
水稲 無コーティング種子
耐倒伏性品種
浅層土中播種
耐倒伏性品種の根出し種子を用いた水稲無コーティング種子浅層土中播種栽培 労働生産性
水稲 イネ稲こうじ病
土壌改良
転炉・鉄鋼スラグ
土壌改良資材と薬剤散布適期連絡システムを基本としたイネ稲こうじ病の総合防除技術
水稲
畑作
メタン発酵
消化液
家畜排泄物
メタン発酵の副産物である消化液の液肥利用
水稲
畑作
気象データ
発育予測
適期防除
予測を含む気象データを利用した水稲、小麦、大豆の栽培管理支援システム 気候変動への対応
水稲
畑作
露地野菜
有機農業
水田二毛作
栽培管理法
有機農業実践現場の研究事例に基づく安定栽培マニュアル
水稲 水稲品種
高温耐性
イネ縞葉枯病
高温耐性に優れた多収の極良食味イネ品種「にじのきらめき」 気候変動への対応
水稲 水稲品種
耐倒伏性
直播栽培
倒伏しにくく暑さに強い直播栽培向きの多収・良食味水稲品種「しふくのみのり」 気候変動への対応
水稲 水稲品種
いもち病
トビイロウンカ
病害虫や高温に強く、多収な水稲品種「秋はるか」 気候変動への対応
水稲 水稲品種
いもち病
直播栽培
早生で多収の直播栽培向き良質良食味水稲品種「ちほみのり」
水稲 田植機
自動運転
ワンオペ
自動運転田植機 労働生産性
水稲 リモコン草刈機
電動
畦畔上面・法面
高機動畦畔草刈機 労働生産性
水稲 除草機
水田用
3輪乗用型
高能率水田用除草機を活用した水稲有機栽培体系
水稲
畑作
トラクター
衛星測位システム
自動操舵
トラクター等農業機械の自動操舵システム 労働生産性

畑作を対象として開発された技術  みどりの食料システム戦略技術カタログ」畑作(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
畑作 トラクター
単眼レンズカメラ
自動操舵
直線作業アシスト装置(GPSを使わない安価なトラクタの自動操舵装置) 労働生産性
畑作(小麦) 小麦品種
赤カビ病
寒冷地向け
製パン適性の優れる寒冷地向け小麦新品種「夏黄金」
畑作(小麦) 小麦品種
温暖地向け
製パン用
穂発芽耐性を強化した製パン性に優れるパン用小麦新品種「はる風ふわり」 気候変動への対応
畑作(大豆) 雑草帰化アサガオ
ダイズ狭畦栽培
選択制茎葉処理防除剤
温暖地でのフルチアセットメチル乳剤を活用した大豆狭畦栽培による難防除雑草帰化アサガオ類防除技術
畑作(大豆) ダイズ
有機栽培
早期中耕培土
関東地域における大豆有機栽培技術体系
畑作(大豆) 大豆品種
晩播
ダイズウィルス病
淡色味噌に好適で晩播栽培において多収の大豆品種「あきまろ」
畑作
(サツマイモ)
サツマイモ
ネコブセンチュウ
被害予測
殺線虫剤削減にむけた砂質土壌におけるサツマイモネコブセンチュウ被害予測
畑作
(サツマイモ)
サツマイモ
基腐病
リアルタイムPCR
サツマイモ基腐病菌の新しい検出・同定技術
畑作
(サツマイモ)
カンショ品種
でん粉原料用
病虫害抵抗性
多収で病虫害抵抗性のでん粉原料用カンショ「こないしん」
畑作
(サツマイモ)
サツマイモ
基腐病
防除マニュアル
サツマイモ基腐病防除のための総合対策マニュアル
畑作
(サツマイモ)
カンショ品種
焼酎・でん粉原料用
基腐病
「みちしずく」の導入による安定生産と農薬の削減(サツマイモ基腐病に抵抗性のある焼酎・でん粉原料用カンショ
畑作
(バレイショ)
ばれいしょ品種
シストセンチュウ
加工適性
ジャガイモシストセンチュウ抵抗性ばれいしょ品種「はるか」と「ピルカ」

露地野菜を対象として開発された技術   みどりの食料システム戦略技術カタログ」露地野菜(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
露地野菜 土壌消毒
太陽熱
畦立後
地温情報を組み入れた畝立後太陽熱土壌消毒「陽熱プラス」
露地野菜 土づくり
緑肥
化学肥料代替
土づくりと減肥のための緑肥利用マニュアル
露地野菜
畑作
土壌図
肥効見える化
API
AI-土壌図と土壌環境APIによる圃場管理
露地野菜
畑作
有機質資材
肥効見える化
環境データ
有機質資材の肥効見える化アプリ
露地野菜 窒素施肥指針
土づくり
可給態窒素
野菜作における可給態窒素レベルに応じた窒素施肥指針作成のための手引き
露地野菜 灌水
段差
自動灌漑
散水設備を持つ段差のある圃場への拍動灌水システムの導入方法 労働生産性
露地野菜
果樹
花き
AI
病害虫
画像診断
AIを活用した病害虫の画像診断アプリ
露地野菜
花き
AI
土壌病害
管理アプリ
AI等を活用した土壌病害発病ポテンシャルの診断技術の開発
露地野菜
(キャベツ)
キャベツ
収穫機
一体化
高能率キャベツ収穫機 労働生産性
露地野菜
(キャベツ)
キャベツ品種
根こぶ病
寒玉系
根こぶ病抵抗性キャベツ品種「YCRふゆいろ」
露地野菜
(キャベツ等)
局所施肥機
衛星測位システム
二段局所施肥
野菜用高速局所施肥機 労働生産性
露地野菜(ネギ) ネギ
リン酸カリ溶液
定植前
増収とリン酸減肥を可能にする定植前のネギ苗へのリン酸カリ溶液施用
露地野菜
(ハクサイ)
ハクサイ品種
根こぶ病
黄化病
根こぶ病・黄化病抵抗性ハクサイ品種「あきめき」
露地野菜
(ピーマン・トウガラシ)
トウガラシ類台木用品種
青枯病
ネコブセンチュウ
土壌病害抵抗性トウガラシ類台木用品種「台パワーZ」、「L4台パワー」、「台ちから」
露地野菜
(タマネギ)
タマネギ
直播栽培
リン酸肥料
タマネギ直播栽培における直下施肥を用いたリン酸肥料の減肥技術
露地野菜
(ホウレンソウ)
調整機
ホウレンソウ
根切り
高能率軟弱野菜調製機 労働生産性
露地野菜
(カボチャ)
カボチャ品種
短節間性
密植栽培
栽培の省力化に向けた短節間性カボチャ品種 労働生産性
露地野菜
(トマト等)
転炉スラグ
土壌pH矯正
土壌消毒
転炉スラグによる土壌pH矯正を基本技術とした各種病害の被害軽減

果樹を対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」果樹(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
果樹
(リンゴ・ビワ・ブドウ等)
白紋羽病
温水処理
発病跡地処理
温水を用いた果樹白紋羽病の治療技術
果樹
(リンゴ・ビワ・ブドウ等)
天敵
ハダニ防除
環境保全型
"<w天>防除体系"天敵が主役の新しい果樹のハダニ防除技術
果樹(ミカン) 浮皮
ジベレリン
着色遅延
温州ミカンの浮皮軽減技術 気候変動への対応
果樹(リンゴ) リンゴ品種
着色
斑点落葉病
温暖なリンゴ産地でも着色の良いリンゴ品種「紅みのり」、「錦秋」 気候変動への対応
果樹(モモ) モモ品種
低温要求量
早生
暖冬でも安定して生産できるモモ品種「さくひめ」 気候変動への対応
果樹
(ニホンナシ)
発芽不良
窒素施肥
凍害
温暖化によるニホンナシの発芽不良対策技術(窒素施肥時期の変更による対策) 気候変動への対応
果樹
(ニホンスモモ)
ニホンスモモ品種
高糖度
中生より早熟
酸味が少なく糖度が高いニホンスモモ新品種「ハニービート」 労働生産性
果樹(ブドウ) ブドウ品種
着色
極大粒
高温でも容易に着色する極大粒の黒色ブドウ品種「グロースクローネ」 労働生産性

施設園芸を対象として開発された技術   みどりの食料システム戦略技術カタログ」施設園芸(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
施設園芸 ナノファイバー
断熱資材
温室
新たな多層断熱資材「ナノファイバー断熱資材」
施設園芸 アブラムシ
ナミテントウ
天敵
アブラムシ防除に有効な飛ばないナミテントウ
施設園芸 防虫ネット
0.75mm
高通気性
園芸用施設への微小害虫の侵入を抑制する新防虫ネット
施設園芸
露地野菜
花き
害虫忌避剤
プロヒドロジャスモン
アザミウマ
害虫忌避剤プロヒドロジャスモン
施設園芸
露地野菜
畑作
果樹
超音波
チョウ目害虫
ヤガ類
合成超音波によるチョウ目害虫の被害低減技術
施設園芸
水稲
遠隔監視
IoT
システム構築
安価かつ簡便にハウスの遠隔監視に使えるIoT機器「通い農業支援システム」 労働生産性
施設園芸
(イチゴ)
クラウン
温度制御
花芽分化促進
自然エネルギーを利用したイチゴのクラウン温度制御

花きを対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」花き(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
花き 日没後
遠赤色光
開花促進
日没後(EOD)の加温や光照射による花きの省エネルギー生産技術
花き
(ガーベラ)
局所加温
温湯管
電熱線
クラウン部局所加温による花きの低温期低コスト栽培技術
花き
(トルコギキョウ)
冬季
計画生産
ブラスチング
トルコギキョウの低コスト冬季計画生産技術

茶を対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」茶(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
一酸化二窒素
土壌管理
整選枝残さ
一酸化二窒素の発生を抑制する茶園の土壌管理技術
茶品種
耐病性
高アミノ酸含有
耐病性茶品種「さえあかり」、「せいめい」による化学農薬削減
茶品種
病害虫複合抵抗性
クワシロカイガラムシ
病害虫複合抵抗性の緑茶用中生新品種「かなえまる」

果樹
防霜ファン
自然風推定
省エネ化
気温差制御による防霜ファンの省エネ化技術

畜産を対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」畜産(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
畜産(鶏) 鶏ふん堆肥
焼酎蒸留廃液
腐植酸高含有
鶏ふんを原料とする腐植酸高含有堆肥の生産と利用
畜産
(酪農・養豚)
家畜排泄物
アンモニア
発酵熱
家畜排せつ物中の有用物質(窒素)及びエネルギーの高効率な回収・活用技術の開発
畜産(牛) 肥育素牛
周年親子放牧
見える化
肥育素牛を省力・低コストで生産できる周年親子放牧技術体系 脱輸入
畜産(養豚) アミノ酸バランス
粗タンパク質含量
排泄窒素量
アミノ酸バランス改善飼料給与による温室効果ガス削減
畜産(養豚) 炭素繊維リアクター
汚水浄化
一酸化二窒素
炭素繊維リアクターによる一酸化二窒素削減
畜産(豚) 抗病性
DNA
感染症
豚の遺伝的な抗病性の改良 抗病性の向上
畜産
(家禽・豚・牛)
食品製造副産物
堆肥化
飼料化
食品製造副産物を活用した国産飼料の活用
畜産
畑作
播種機
不耕起
二期作
高速作業が可能な不耕起対応播種機 脱輸入
畜産(飼料生乳) 濃厚飼料
イアコーンサイレージ
乳牛
自給濃厚飼料としてのイアコーンサイレージ生産利用 脱輸入
畜産(飼料作物) 牧草品種
越夏性
不耕起播種
越夏性を向上させた高品質牧草品種「夏ごしペレ」 気候変動への対応
畜産(牧草) 牧草品種
高栄養価
中生
オーチャードグラス中生品種「えさじまん」(糖含量が高く栄養収量の多いイネ科牧草) 脱輸入
畜産(牧草) 牧草品種
混播適正
耐寒性
アカクローバ晩生品種「アンジュ」(チモシーとの混播適性に優れるマメ科牧草)
畜産(牧草) 牧草品種
耐病性
耐暑性
耐暑性、夏季病害や耐湿性に優れる寒地型牧草の新品種 気候変動への対応
畜産(牧草) 牧草品種
耐雪性
二毛作
耐雪性に優れるイタリアンライグラス早生品種「クワトロ-TK5」 脱輸入

養蚕を対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」養蚕(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
養蚕 遺伝子組み換えカイコ
有用タンパク質
カイコによる有用物質の効率的な生産技術
養蚕 遺伝子組み換えカイコ
新機能シルク
カイコ等の高いタンパク合成能力を活用した高機能非石油繊維等の開発

その他の作目を対象として開発された技術   「みどりの食料システム戦略技術カタログ」水稲(農林水産省リンク)

対象作目(品目) 技術キーワード 技術カタログ掲載名
みどりの食料システム戦略における貢献分野
技術
詳細
温室効果ガス 農薬 肥料 有機農業 その他
その他
(全ての作目)
混合堆肥複合肥料
家畜ふん堆肥
土づくり
混合堆肥複合肥料の製造とその利用(家畜ふん堆肥の肥料原料化の促進)
その他
(全ての作目)
人材育成
農業法人
ガイドブック
農業法人における従業員の人材育成ガイドブック 労働生産性
その他
(全ての作目)
追従ロボット
LiDAR
電動
電動の農業用追従ロボットによる農業の省力化・軽労化 労働生産性
その他
(米麦豆類等)
ブロードキャスタ
高精度施肥
重量計
高精度施肥が可能な重量計付きブロードキャスタ
その他
(資源作物)
オギススキ品種
バイオマス燃料
セルロース系
セルロース系バイオマス植物として有用なオギススキ新品種「MB-1」と「MB-2」 バイオマス

▲ このページのトップへ