

「通年対応型のスマート水管理による農村地域の減災・生物多様性保全機能向上の実証」2022年度スマート水管理システム現地実演会について【7月22日(金)開催】
開催 / 水田作 / 山形県 【課題番号:土3B2地】
日時
令和4年7月22日(金)13:30~15:30
場所
(集合)山形県河北町畑中集落センター (山形県西村山郡河北町畑中281)
山形県河北町畑中 (株)奥山農園 水田圃場
参加申し込み
7月15日(金)までに農研機構農村工学研究部門施設保全グループプロジェクト事務局宛
メールあるいはFaxで申し込み(詳しくは開催要領をご覧ください)
プログラム
- プロジェクト全体の概要説明
- 現地紹介 河北町、寒河江川土地改良区
- 実演技術の概要紹介
- 【現地実演1】 個別ほ場水管理システム「WATARAS(ワタラス)」
- 【現地実演2】 自動分水ゲートと複合セキによる集約型水管理システム
- 意見交換会