露wG08:(株)さぬきベジファーム(香川県さぬき市)
実証品目:キャベツ、ブロッコリー、葉ネギ | 実証面積:10ha
実証課題名
狭小な水田における秋冬露地野菜省力生産技術の実証
構成員
香川県(農業経営課、東讃農業改良普及センター、農業大学校)、(株)中四国クボタ 高松事務所、香川県農業協同組合 大川地区営農センター、(株)さぬきベジファーム
背景・課題
- 外国人技能実習生の入国停止等により、労働力が不足
- 狭小な圃場での作業の省力化、労働時間の削減
- 非熟練者でも高精度な省力技術の確立
本プロジェクトへの想い
私たちは、労働力の確保により秋冬露地野菜の生産拡大を図ってきましたが、今回の労働力不足をきっかけに、スマート農業技術を導入して、労働時間の削減や経験・習熟度によらない省力生産技術の確立を目指します。 技術の導入効果を検証し、地域農業の発展に貢献していきたいと思います。
農業高校、農業大学校等との連携による人材育成
香川県立農業大学校の学生を対象に実証圃場で現場実習を行い、今回導入するスマート農業技術の基礎的知識等を習得する機会を提供することにより、今後スマート農業の取組みが期待される県内法人等で活躍できる人材を育成する。
目標
- 圃場準備に係る作業時間を36.8%削減
- 防除に係る作業時間を62.5%削減
- スマート農業技術の基礎的知識を有する者の割合100%
実証する技術体系の概要
問い合わせ先
実証代表
香川県農政水産部農業経営課 普及・研究グループ
Tel : 087-832-3404
E-mail:
Tel : 087-832-3404
視察等の受入について
実証代表又は東讃農業改良普及センター
Tel : 0879-42-0190
Tel : 0879-42-0190
キーワード
自動操舵トラクタ、ロボトラ、営農管理システム、車速連動型肥料散布機