

(株)アクアヴェルデAWAJI (兵庫県南あわじ市)
実証テーマ: 強靭な地域農業 | 実証品目: ミニトマト、ハクサイ | 実証面積: 1.1ha
実証課題名
淡路島から発信!ほ場利用率300%が挑む、SDGs社会の実現に向けた施設園芸と露地野菜を組み合わせた ハイブリッド地域社会農業の実証
構成員
(一社)スマートな島ぐらし推進協議会、(株)アクアヴェルデAWAJI、リベラ(株)、(株)神戸デジタル・ラボ、ヤンマーアグリジャパン(株)、(福)淡路島福祉会、三篠環境整備隊、兵庫県立農林水産技術総合センター、南あわじ市産業建設部、神戸大学大学院、(一社)食品需給研究センター
背景・課題
- 水稲と露地野菜を組み合わせた三毛作が行われている。
- 高収益化と環境負荷軽減を目指し、超節水環境適応型ハウスを導入。
- 一方、担い手不足により安定的な労働力確保が課題。

本実証プロジェクトにかける想い
南あわじ地域の農業は、その生産循環システムが日本農業遺産に認定されており、農業が盛んな地域です。
実証生産者は、新規就農者支援や農福連携にも積極的に努めています。
本事業では、スマート機器の活用による新たな雇用機会の創出を目指します!
目標
- ミニトマト
摘葉作業時間を23%削減し、さらに秀品率を現状の70%から80%に向上する。 - ハクサイ
省力化機械の導入およびシェアリングにより、経営基盤強化と地域農業への貢献。
実証する技術体系の概要


問い合わせ先
実証代表
(一社)スマートな島ぐらし推進協議会
視察等の受入について
(一社) スマートな島ぐらし推進協議会 奥野 竜平
Tel:0799-38-6107 E-mail:
Tel:0799-38-6107 E-mail: