広報活動報告
- 2022年12月26日
 - (作物見本園) 麦の種播きから約50日経ちました。
 - 2022年12月23日
 - BOD監視システムの運転マニュアルを掲載しました。
 - 2022年12月7日
 - 10月1日に第42回農研機構東北研市民講座を開催しました
 - 2022年12月5日
 - プリムラ属 特性調査マニュアルを掲載しました。
 - 2022年12月2日
 - 保科生研支援センター所長が「ファンディング機関長会合」に参加しました。(10月3日 開催)
 - 2022年12月1日
 - 米粉用多収品種「笑みたわわ」の栽培技術 標準作業手順書を掲載しました。
 - 2022年11月30日
 - 農研機構研究報告第12号を掲載しました。(外部リンク : J-STAGE)
 - 2022年11月28日
 - (作物見本園) 麦見本園の全22品種をご紹介します。
 - 2022年11月25日
 - [SIP]「スマートバイオ産業・農業基盤技術」はアグリビジネス創出フェア2022に出展しました(10月26日~28日 開催)
 - 2022年11月22日
 - Fruit & Tea Times 第34号を掲載しました。
 - 2022年11月21日
 - 東北研ニュース 第11号を掲載しました。
 - 2022年11月16日
 - (作物見本園) 麦の芽が出ました。
 - 2022年11月16日
 - クッキング動画(もち麦レシピ)を公開します
 - 2022年11月14日
 - [SIP]「スマートバイオ産業・農業基盤技術」はBioJapan 2022に出展しました(10月12日~14日 開催)
 - 2022年11月8日
 - (作物見本園) チャの花が咲いています。
 - 2022年11月8日
 - (作物見本園) 麦の種を播きました。
 - 2022年11月1日
 - 広報誌「NARO」No.27を掲載しました。
 - 2022年10月31日
 - 西農研ニュースNo.83を掲載しました。
 - 2022年10月28日
 - BioJapan/再生医療Japan/healthTECH JAPANスポンサーセミナー「農業と食品産業の未来を切り拓く農研機構の先端バイオ研究」のアーカイブ配信を行います。
 - 2022年10月26日
 - 令和4年度第3回農作業体験学習(落花生の収穫)