広報活動報告
- 2022年10月24日
 - 飼料及び堆肥に残留する除草剤(クロピラリド)の簡易判定法と被害軽減対策マニュアル(第3版)および解説集を掲載しました
 - 2022年10月24日
 - 土壌中クロピラリドが野菜・花きの初期生育に及ぼす影響・データ集(第2版)を掲載しました
 - 2022年10月20日
 - 農村工学通信129号を掲載しました。
 - 2022年10月20日
 - 北農研ニュース 2022年10月号 (通巻第73号)を掲載しました
 - 2022年10月19日
 - [ムーンショット]農研機構の杉浦綾ユニット長が、アジア太平洋植物防疫委員会主催のワークショップ会合において、ムーンショット型研究開発を紹介しました。
 - 2022年10月18日
 - 9月3日に第41回農研機構東北研市民講座を開催しました
 - 2022年10月18日
 - 野菜用高速局所施肥機を活用した畝内二段施肥法標準作業手順書を掲載しました。
 - 2022年10月11日
 - 「第4回九州沖縄経済圏スマートフードチェーン事業化戦略会議」を開催しました。(速報)
 - 2022年10月11日
 - 有機質資材の肥効予測標準作業手順書-窒素版-を掲載しました。
 - 2022年10月6日
 - メッシュ農業気象データ利用マニュアル Ver.5を掲載しました
 - 2022年10月5日
 - (作物見本園) 稲の収穫がすべて終わりました。
 - 2022年9月28日
 - (作物見本園) 稲の収穫が進んでいます。
 - 2022年9月20日
 - Fruit & Tea Times 第33号を掲載しました。
 - 2022年9月16日
 - 果樹園のカラス対策 簡易型「くぐれんテグスちゃん」標準作業手順書を改訂しました。
 - 2022年9月16日
 - [ムーンショット]未来デザインワークショップ報告 : 全国各地から高校生、大学生や研究者らが集まり、「農業」「食料」の危機を乗り越えた2050年の社会像を描きました。
 - 2022年9月15日
 - 令和4年度第2回農作業体験学習(大豆(枝豆)収穫、落花生の観察)
 - 2022年9月7日
 - (作物見本園) 稲の収穫が始まりました。
 - 2022年8月31日
 - 種苗管理センターニュース第92号を掲載しました。
 - 2022年8月29日
 - 広報誌「NARO」No.26を掲載しました。
 - 2022年8月26日
 - ジャガイモ黒あし病診断法標準作業手順書を掲載しました。