おむすびなろりんの丘タイトル

成果品にかこまれちゃった!!の巻

訪ねた日: 2013年12月13日
お天気: 雨

こんにちは なろりんです♪

気の向くままに全国にある農研機構の研究所を巡って紹介しています。

11回目のなろりんリポート、略して「なろリポ」です。

 

今回訪れたのは、熊本県合志市にある「九州沖縄農業研究センター本所」です。

こちらでは、九州・沖縄地域の暖かい気候の中での農業・農村について研究しています。また、地球温暖化による作物などへの高温障害や病害虫の問題などにも取り組んでいます。

 

ということで今回は、こちらの研究所で研究開発された品種を利用した成果品をいっぱい紹介してもらったよ♪

 

まずはこちらのお米、「にこまる」。

暑い天候でもしっかり実る、稲の病気に強くておいしいお米。丸々とした米粒なので、「にこまる」っていう名前が付けられたんだって。ほっこりするネーミングに、なろりんもなんだかニコニコしちゃう。食味コンクールでは金賞を受賞!とってもおいしいんだって。

 

「にこまる」でおむすび作りたい♪

 

次は、九州大黒豆の「クロダマル」。

暖地向けに初めて育成された大粒黒大豆品種で、栄養価も高くて美味しいんだって。

はじめは「クロダマル」は煮豆が主な用途だったけど、今では色んなお料理やお菓子、加工食品等に利用されているんだって。

 

なろりんも一緒に並んでみた♪

 

他にも、サツマイモ品種もいっぱい開発しているんだって。焼酎やお菓子の材料にもなっているんだよ。いろ~んなおいしいもの想像しただけで、なろりん、もうおなかいっぱい。

 

最後に外へ出て、牛さんの所へ。

こちらの牛さんは、なろりんと色がおそろいのホルスタインでした。

ちょうどお食事中で、並んだおしりがかわいい♪

おいしい~?

 

今回成果品について案内してくださった女性研究者の方(今は企画のお仕事をしているんだって)と、企画のみなさんも一緒に。

ありがとうございました♪

 

牛さんの案内をしてくださった女性研究者の方々とも一緒に。ありがとうございました。

牛さんもカメラ目線!

 

農研機構で生まれた品種が、いろんな人の手によって様々な商品になって拡がっていくんだなぁ~と実感したなろりんなのでした。

なろりんも沢山の人のところへ転がりたいな♪

 

おまけ:熊本ということで、憧れの「あの人」と?!

ツーショット♪

 

次はどこの研究所へいこうかな。

 

●「九州沖縄農業研究センター」の詳細は、ホームページを見てね。