イベント・セミナー

一般 生産者 青少年

(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第38回 自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!

情報公開日:2024年7月 1日 (月曜日)

サイエンスカフェとは?

研究者と市民の皆さんが、身近な場所で、科学の楽しさについて気軽に語り合う場を作る試みです。農研機構の
研究者が、農業研究の最先端から身近な話題までわかりやすくお話します。気軽にご参加いただき、日頃の疑問
を専門家に聞いてみて下さい。

7月22日(月)14:00時点、2部は定員に達しましたので、1部のみお申込みいただけます。

参加費無料・事前申込が必要です。今回の受講対象者は、小中学生です。
各回定員10名(付き添いの保護者の方は定員に含まれません)

第38回 自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!

日時 : 2024年7月27日(土曜日)終了しました
1部 10時00分~11時30分 (受付開始時間 9時30分)
2部 13時00分~14時30分 (受付開始時間 12時30分)

場所 : 食と農の科学館(茨城県つくば市観音台3-1-1)
地図(外部リンク:食と農の科学館アクセスページ)

講師 : 赤羽 幾子 (農研機構 本部 企画戦略本部 新技術対策課 ELSIチーム 上級研究員)
水野 浩志 (農研機構 本部 企画戦略本部 新技術対策課 ELSIチーム 上級研究員)

akahaneikuko赤羽講師プロフィール

専門分野は、土壌学、土壌化学、土壌肥料学です。
2006年、水田土壌中のリン酸動態に関する研究で
学位を取得しました。2014年からは、私たちの生
活を支える「土」を知ってもらうための活動・研
究に取り組んでいます。2021年より現職に着任し、
最新バイオテクノロジーを分かりやすく伝え、皆
さんの理解を深める業務に従事しています。

mizunohiroshi水野講師プロフィール

専門は分子生物学、特にイネのDNAの研究をして
います。近年は、科学研究を進める上での倫理、
法律、社会的問題の解決にも取り組んでいます。





DNAはすべての生き物の細胞に含まれる化学物質です。普段はなかなか目にすることができないDNAですが、
その性質を知ることで簡単にとり出すことができます。ここでは、自宅にあるものや道具を使って野菜のDNA
をとり出す実験を行い、とり出すコツをつかみます。夏休みの間にいろいろな野菜のDNAをとり出し、細胞の
中のDNAの役割について考えるきっかけにしませんか?
今回のサイエンスカフェは、小学生、中学生を対象とします。(付き添いの保護者の方は定員に含まれません)
DNAについて全く知らない人でも大丈夫です。少しでも興味を持った方は是非参加申込ください。

dna

お申込み

実験に参加する子供の氏名(ふりがな)、学年、保護者の氏名 (ふりがな)、住所、電話番号をご記入のうえ、
メールでお申込み下さい。
上記以外で同席(実験は見学)する方がいる場合は、その方の氏名をお知らせください。
電話、FAXでも受付します。(平日9時~17時)。
・希望者多数の場合は、先着順とさせていただきます。
各回定員10名(付き添いの保護者の方は定員に含まれません)
・当日、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

農研機構中日本農業研究センター広報チーム
電話:029-838-8421|FAX:029-838-8574
E-mail:koho-carc(at)ml.affrc.go.jp
((at)を@に変えて送付下さい。)

お問い合わせ先

農研機構中日本農業研究センター広報チーム
電話:029-838-8421
E-mail:koho-carc(at)ml.affrc.go.jp
((at)を@に変えて送付下さい。)

つくば市政策イノベーション部科学技術戦略課
電話:029-883-1111

今後のサイエンスカフェについて

農研機構およびつくば市のホームページ等で順次お知らせいたします。

農研機構ホームページ:https://www.naro.go.jp/event/index.html
つくば市ホームページ:http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/torikumi/kagaku/