外国人研究者・講習生の入国・滞在について

入国から滞在、出国までの流れ

(当機構)での受入れが決まった外国人研究者に必要となる、入国から滞在、出国までの主な手続きについて、つくば市に滞在するケースを例に紹介します。

日本に来る前に:入国・滞在のための手続き

農研機構での招へい・受入れが決定すると、以下の準備が必要となります。

パスポート・ビザ
在留資格認定証明書
滞在先の予約
海外傷害保険(任意)
国際免許証(任意)
パスポートの画像 証明書の画像 研究所の建物の画像 研究所の建物の画像
外務省: ビザ取得 法務省: 入国審査 筑波産学連携支援センター/ JST外国人研修者宿舎

ビザ申請にあたって:在留資格認定証明書交付申請書

ビザの申請は、外国人研究者本人が自らの居住国にある在外公館で行います(詳細は左上の「外務省:ビザ取得」参照)。申請では一般に、「在留資格認定証明書」の提出が求められます。この証明書を在外公館に提示してビザ申請をすれば、通常5業務日以内にビザの発給を受けることができます。
外国人研究者がビザの申請をする前に、農研機構は代理人として、在留資格認定証明書の交付を法務省・入国管理局へ申請し、交付後にこの証明書を外国人研究者に発送をします。この申請手続きの際には、外国人研究者において必要書類・資料(例・ 文化活動研究)の手配・提出も必要となります。入国管理局での審査には一定の時間(1~3ヶ月)を要しますので、日本からの送付日数なども含めて、農研機構・外国人研究者ともに、時間に余裕を持って手続きを進めましょう。

来日したら:空港到着・移動

在留資格認定証明書の交付を受けた外国人研究者には、成田国際空港など7つの空港の入国審査の際に「在留カード」が交付されます。
通関後、移動の前に空港内で、携帯電話の契約、変換プラグの購入、両替などを済ませておくと便利です。

例・到着ロビー
(成田国際空港)
空港職員のアイコン

旅行者のアイコン スマホ
第1ターミナル
第2ターミナル
旅行者のアイコン 電車
電車のアイコン
JR TX
高速バス
時刻表
旅行者のアイコン
農研機構
到着
変換プラグ
変換プラグのアイコン
第1ターミナル
第2ターミナル
高速バス
バスのアイコン

例・到着ロビー
(成田国際空港)
空港職員のアイコン

旅行者のアイコン スマホ
第1ターミナル
第2ターミナル
変換プラグ
変換プラグのアイコン
第1ターミナル
第2ターミナル
旅行者のアイコン 電車
電車のアイコン
JR TX
高速バス
時刻表
旅行者のアイコン
農研機構
到着
高速バス
バスのアイコン

機構施設へ到着:滞在生活の準備

3ヶ月以上の滞在を認められた外国人研究者は、居住する自治体の窓口で14日以内に「転入届」と「国民健康保険」加入が必要になります。銀行口座の開設も必要になるでしょう。民間アパート等への入居では、電気、水道、ガスなどの契約が必要です。家具や家電が備え付けられていないことにも注意が必要です。

転入届の画像 国民健康保険の画像 三井住友銀行の画像 医療・病院の画像 租税条約の画像
転入届 国民健康保険 三井住友銀行 医療・病院 租税条約

日本での生活:日常生活の情報

各自治体や公益法人などでは、外国人向けのさまざまな生活支援を提供しています。

国際交流の画像 就学の画像 子育ての画像 公共交通の画像 観光の画像
国際交流 就学 子育て 公共交通 観光

帰国する前に:転出・解約等・引っ越し

帰国時は、居住する自治体での転出届、国民健康保険証の返却、銀行での口座解約などの手続きが必要となります。民間アパート等を引き払うときは、電気、水道、ガス、NHK契約の解約・停止などのほか、家具や家電などの処分もお忘れなく。

ENGLISH