生物系特定産業技術研究支援センター 研究資金業務
イノベーション創出基礎的研究推進事業(終了)
採択された研究課題
-
腸管免疫を制御する分子としての食餌性脂質ヒエラルキーの解明
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠) -
微生物発酵法による植物アルカロイド生産と生薬開発への応用利用
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠) -
プロバイオティクスを利用したミツバチ感染病制御技術の開発
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠) -
圃場常設型非破壊糖度計の開発
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠) -
抗菌ペプチドを利用した食中毒原因微生物の高感度検出技術の開発
(発展型研究・一般枠) -
昆虫抗微生物タンパク質改変ペプチドを利用した抗菌性素材の開発
(発展型研究・一般枠) -
受精卵移植産業の形成を目指した種豚生産・導入システムの構築
(発展型研究・一般枠) -
人工乳の母乳化に寄与する新規ミルクオリゴ糖の生産技術の開発
(発展型研究・一般枠) -
低エネルギー高嗜好性油脂を含む食品の実用化に関する研究
(発展型研究・一般枠) -
MAMPs受容・信号伝達系強化による病害抵抗性付与技術の開発
(発展型研究・一般枠) -
「生物振動解析技術」を利用した農産物の高付加価値流通システムの構築
(発展型研究・ベンチャー育成枠) -
ブタ凍結精液の受託生産を目指した精液輸送液,人工精漿の開発
(発展型研究・ベンチャー育成枠) -
イソマルトメガロ糖の生産技術開発・生理作用評価・ナノ素材構築
(技術シーズ開発型・一般枠) -
インシリコ分子設計とナノ技術を駆使した牛白血病ワクチンの開発
(技術シーズ開発型・一般枠) -
画期的米油原料用稲の育種・利用に向けた基盤的技術シーズの開発
(技術シーズ開発型・一般枠) -
魚類天然資源から効率的に優良経済形質を選抜育種する技術の開発
(技術シーズ開発型・一般枠) -
ケミカルプローブを活用したオーキシン生合成の解析と制御
(技術シーズ開発型・一般枠) -
昆虫脱皮ホルモン合成系に着目した昆虫発育制御剤の探索
(技術シーズ開発型・一般枠) -
細胞質雄性不稔性の発現機構解明と人工稔性回復遺伝子の開発
(技術シーズ開発型・一般枠) -
作物生産向上のためのストリゴラクトンの生合成と作用機構の解明
(技術シーズ開発型・一般枠)