生物系特定産業技術研究支援センター 研究資金業務

イノベーション創出基礎的研究推進事業(終了)

採択された研究課題

ガスプラズマを用いた農産物の殺菌・消毒法の開発
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)
高効率バイオ燃料生産に向けたセルロソーム再構築微生物の基盤研究
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)
表面プラズモン共鳴法を利用した食物アレルギー診断技術の開発
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)
分化全能性の分子機構の解明と実用作物への応用展開
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)
希少糖の新規農業資材への応用技術開発とその機能解明
(発展型研究・一般枠)
豚の慢性疾病に関わる免疫調節機構の解明と高抗病性種豚の開発
(発展型研究・一般枠)
不凍ペプチドを用いた牛生殖細胞と初期胚の超高性能保存液の開発
(発展型研究・一般枠)
リボゾーム工学と不均衡変異導入技術による微生物育種法の開発
(発展型研究・一般枠)
アミノ酸シグナルを利用した高品質食資源の開発技術の確立
(技術シーズ開発型・一般枠)
イネの低温鈍感力強化による新たな耐冷性育種法の開発
(技術シーズ開発型・一般枠)
バイオマス増大にむけたイネ次世代育種法の開発と利用
(技術シーズ開発型・一般枠)
作物における有用サポニン産生制御技術の開発
(技術シーズ開発型・一般枠)
脂質バランス栄養食品を創出する新規オメガ3脂肪酸素材の開発
(技術シーズ開発型・一般枠)
植物共生細菌による生育促進型自然免疫活性化の解析と制御
(技術シーズ開発型・一般枠)
植物の水利用効率に関わるストレス感知機構解明と分子育種への応用
(技術シーズ開発型・一般枠)
生体内ピンポイントDDS技術による家畜疾病防御ワクチンの創製
(技術シーズ開発型・一般枠)
病原糸状菌の分泌戦略を標的とする作物保護技術の基盤開発
(技術シーズ開発型・一般枠)
篩部伴細胞におけるフロリゲン機能調節技術の開発
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)
ジャガイモ表生微生物間相互作用の解明及びその生物防除利用
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)
人獣共通感染症の機構解明と防除のための基盤技術の開発
(技術シーズ開発型・若手研究者育成枠)