中日本農業研究センター

水田利用研究領域

水田利用研究領域の所在する北陸地域は、降雪による豊富な水資源と肥沃な土壌、夏季の高温多日照条件から、国内を代表する良食味米生産基地となってきました。一方、農業・農業経営を取り巻く環境は大きく変化しており、大区画圃場の整備や大規模生産法人の増加、園芸作導入等の経営の多角化も急速に進んでいます。作物生産システムグループは水田利用の高度化に取り組み、日本海側積雪地域における湿潤な気象条件と地域に広く分布する重粘土壌に適応した、高能率で高収益な水田輪作体系の技術開発を行っています。良食味多収水稲品種の安定多収栽培や乾田直播技術による作業期間の拡大に取り組んでいます。さらに、自給率向上が求められる大豆や麦類についても、新たな排水対策とリモートセンシングやスマート農機の活用による省力・軽労化、環境保全に配慮したスマート栽培管理技術の開発を進めています。作物開発グループでは、水稲、大麦、大豆を対象に、実需者や生産者、消費者のニーズに対応した品種、北陸地域に適した新たな品種の育成を行っています。当領域では、品種開発と生産技術の開発を密接な連携のもとに進め、生産現場への速やかな普及を目指します。

大区画圃場における自動運転トラクタと
有人トラクタとの同時作業:大麦播種作業

領域長

白土 宏之(しらつち ひろゆき)

所属研究グループ