

マリーゴールド

英名 | Marigold |
---|---|
学名 | Tagetes erecta, Tagetes patula |
和名 | マリーゴールド |
原産 | メキシコ |
科属 | キク科コウオウソウ属 |
開花期 | 準備中 |
草高 | 準備中 |
乾物重 | 準備中 |
炭素含量 | 準備中 |
窒素含量 | 準備中 |
C/N比 | 準備中 |
特徴
キク科の1年草。黄色や橙色の花を咲かせ、景観用にも好適。各種ネコブセンチュウ、ネグサレセンチュウの密度を抑制。フレンチ種とアフリカン種などがある。
栽培法(関東平坦地)
播種適期は5月~7月。
播種量
0.3 kg/10a。移植栽培も行われている。
留意点
- ① 初期生育が緩慢であるため、雑草との競合に負けないように注意。
- ② 生育量が少ない場合には、十分な線虫密度抑制効果はみられない。
文献、資料
・北海道緑肥作物等栽培利用指針改訂版(2004)
種子取扱業者
雪印種苗: アフリカントール(クラッカージャックダブルミックス)
カネコ種苗: フィールドキーパー、セントール
タキイ種苗:アフリカントール、エバーグリーン
栽培体系
