東北農業研究センター

お米のよくある質問集

病害に関することの質問一覧へ

稲が病気になる原因、種類、名前は?

稲が病気になる原因は微生物で、その微生物を病原菌といいます。その病原菌が稲に感染して病気を引き起こします。

病原菌は、種子の中に潜んでいたり、虫が運んできたり、田んぼの土の中にいたりします。

これらの病原菌が、稲に感染して病気を引き起こします。日本では、現在69種類の稲の病気が知られています。

なかでも、稲の葉に斑点を作ったり、穂を枯らして収穫量を減らすいもち病、稲の茎(葉鞘)にくっついて斑点を作ることで、稲を倒れやすくしてしまう紋枯病、稲の籾に小さな黒い固まりを作って、収穫したお米を汚してしまう稲こうじ病などが東北で重要な病気です。