東北農業研究センター

雑草の関連情報

ミズガヤツリ

ミズガヤツリの写真日本全国に分布する多年生カヤツリグサ科雑草。種子発生も見られるが、実際の水田では地下に形成される塊茎が繁殖源となる。塊茎の形成は8月に始まり、出穂は8月下旬頃。塊茎の出芽には酸素が必要なため、湛水状態では土壌表層からしか出芽せず、死滅も早く進む。代かきをていねいに行い、秋・冬期に耕起して低温乾燥状態にさらすことが、塊茎の減少に有効。