スベリヒユ科の一年草。春~夏に発生し、夏に開花する。種子繁殖する。茎は赤紫色で無毛、円柱形で柔らかい。根もとで分枝し、地表に広がる。長さは10~30cm。葉は対生し、へら状倒卵形で多肉質、緑色で光沢がある。花は黄色。温暖で日当たりが良く、湿った肥沃地を好む。遮光に弱い。発生適温は30℃と高い。地面に接した節からの発根、茎の切片による増殖が著しい。種子生産量は極めて多い。種子休眠は比較的浅い。埋土種子の寿命は数10年に及ぶ。