ナデシコ科の越年草。主に秋に発生し、春に開花する。種子繁殖する。根もとで多数に分枝し茎が四方に広がる。茎は柔らかく、長さ15~25cm。葉は楕円形で対生し、無柄である。茎の先に小さな白い花をつける。湿ったところを好む。種子休眠は飽水土壌埋蔵等で打破される。光発芽種子で発芽適温は10~20℃。最大発生深度は5cm。