日時
2025年7月30日(水)~31日(木)
場所
熊本地方合同庁舎A棟(熊本県熊本市西区春日2-10-1)
内容
農研機構九州沖縄農業研究センターは、夏休み特別イベント「しっとっと?国のお仕事~みんなおいでよ!!夏休み見学デー~」(九州農政局主催)にブースを出展し、夏休み中の子供たちや保護者の皆さまに向けて、展示や実演を行いました。2日間の開催期間中、イベントには延べ370名を超える参加者が来場し、会場は多くの親子連れでにぎわいました。
本イベントは、九州にある国の機関の仕事を知っていただくとともに、親子のふれあいを深めていただくことを目的として開催され、14の機関が出展しました。
九州沖縄農業研究センターは「作物のふしぎ観察」と題し、イチゴの子株、サツマイモの芽、再生したネギの葉、水稲の主要な害虫であるウンカについて展示を行いました。また、台地に水を引くために作られた通潤橋(熊本県山都町、2023年に国宝に指定)で利用されているサイホンの原理の実演を行いました。
写真1 イチゴの子株やサツマイモの芽の展示
写真2 ウンカの展示
写真3 通潤橋の模型を使った説明
写真4 サイホンの原理の実演