夏休み特設ページ
農研機構九州沖縄農業研究センターは、九州沖縄地域の農地や気象条件を利用した、農業研究を行っています。
動画で紹介
タマネギ直播機
タマネギを栽培する時に必要な畑を耕す、畝を作る、肥料をまく、種を植える、農薬をまくの5つ作業を一度にできるよ。
再生二期作
水稲の再生能力を利用して、お米を2回収穫する技術です。2分頃に刈った後から再生していく様子が見れます。
「べにはるか」のふるさと都城
「べにはるか」は10年以上かけて、2007年に開発しました。そのほかにもいろいろなサツマイモも開発しています。
都城研究拠点からお届け!
植物工場をのぞいてみよう
人工光型植物工場に潜入しました。中でどのような研究が行われているか、見てみましょう。
20分牛がのんびりしている動画
牛さんの日常をお届けします。牛の反芻が見られたり、牛になめられている気分が味わえます。
働くのりものにのって おしごとたいけん -九州沖縄農業研究センターのおしごとしょうかい-
働くのりものでのお仕事の様子を、動画で体験してみませんか?
ソバの研究も知ることができます。
農研機構ページ
学びがいっぱい!!おうちで楽しむ農業動画集
農研機構では、農業研究の中から、気軽に楽しめる動画をセレクトしています。

なろりんブログ
農研機構のダイバーシティ推進キャラクターの「なろりん」です。よろしくお願いします。