イベント・セミナー一覧

中央農業研究センター: 2011年の一覧

RSS

12月16日 一般
中央農研市民講座「米価と稲作経営-ごはん1杯10円で稲作経営は成り立つか-」 (12月0日 開催)
11月17日 専門家 生産者
「水田の潜在能力発揮等による農地周年有効活用技術の開発」成果発表会 (12月0日 開催)
11月15日 一般
中央農研市民講座「身近なバイオマス利用」 (12月0日 開催)
11月9日 専門家 生産者
平成23年度東海地域マッチングフォーラム「新技術の活用による新たな地域農業ビジネスの展開」 (12月0日 開催)
11月8日 専門家 生産者
平成23年度「ダイズの耕うん同時畝立て・狭畦栽培の技術研究会」 (12月0日 開催)
10月21日 専門家 生産者
有機栽培における米ぬか・もみ殻の有効利用に関する研究会 (12月0日 開催)
10月17日 一般 専門家
異分野融合・テクノコロキウム-未来農業とイノベーション- (12月13日 開催)
10月13日 一般
中央農研市民講座「稲作と地球温暖化」 (12月0日 開催)
10月13日
北陸地域マッチングフォーラム -水稲の高温登熟障害に対応した安定生産にむけて- (12月13日 開催)
10月13日 専門家 生産者
関東地域マッチングフォーラム「環境にやさしい病害虫防除技術」 (12月13日 開催)
9月9日 一般
中央農研市民講座「人類は何故農業を始めたか」 (12月0日 開催)
9月1日 一般
中央農研市民講座「作物の生き残り戦略に学ぶ-石豆(いしまめ)を例に」 (12月0日 開催)
7月20日 一般 青少年
北陸研究センター公開デー -農業、そして食を知る- (12月13日 開催)
7月20日 一般
中央農研市民講座「失われた作物と新規作物-資源作物見本園-」 (12月0日 開催)
7月20日 一般
中央農研市民講座のご案内「20世紀の農業と21世紀の農業-化学農薬と生物農薬の調和-」 (12月0日 開催)
6月30日 青少年
夏休み公開 食と農のサイエンス ‐きて、みて、さわって、つくって、たべよう‐ (12月13日 開催)
5月13日 一般 生産者
中央農研市民講座「野菜の害虫-ヨトウムシとその仲間たち-」 (12月0日 開催)
5月6日 一般 生産者
中央農研市民講座「東日本大震災と稲作」 (12月0日 開催)
4月15日 一般 生産者
中央農研市民講座「農作物の大敵センチュウとは?」 (12月0日 開催)