イベント・セミナー一覧

本部の一覧

RSS

10月7日
11月12日 開催 一般 専門家 生産者 企業
「第7回九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議」の開催について (11月12日 開催)
8月7日
9月1日
 ~9月2日 開催
一般 専門家 生産者 企業
TARI-NARO-AARDO-FFTC国際ワークショップ「アグリフード・イノベーションを切り拓く : センサーからスマート農場まで」 (9月1日~9月2日 開催)
7月8日
9月5日 開催 一般 専門家 生産者 企業
【受講者募集】筑波産学連携支援センターセミナー(オンライン) 「農研機構とロボットベンチャーのタッグで製品化が実現! "協働"運搬ロボット「メカロン」は"違い"がある!」 (9月5日 開催)
4月23日
5月26日 開催 専門家 企業
「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム~農業・食品産業技術開発の羅針盤~」開催のお知らせ (5月26日 開催)
2月7日
3月24日 開催 専門家 企業
第4回NARO食と健康の国際シンポジウム "Food and Agriculture Innovations for Sustaining the Future : Research Development toward Achieving the SDGs" (3月24日 開催)
9月13日
10月24日 開催 一般 専門家 生産者 企業
第4回NARO-WURカンファレンス強靭な農業とフードシステム ― 畜産分野における生産性の向上と環境保全の両立を目指して ― (10月24日 開催)
8月21日
10月3日 開催 一般
「第6回九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議」の開催について (10月3日 開催)
8月20日
8月20日 開催 一般
食と農の科学館にて "『天穂のサクナヒメ』×農研機構" 特別展示が始まりました。 (8月20日 開催)
8月7日
10月1日
 ~10月2日 開催
一般 専門家 生産者 企業
NARO-JIRCAS-FFTC国際シンポジウム「水田水管理による温室効果ガス発生および水稲の重金属吸収の抑制」 (10月1日~10月2日 開催)
3月26日
4月16日 開催 専門家 企業
第3回NARO食と健康の国際シンポジウム FERMENTATION(発酵) - Technology and Health- (4月16日 開催)
1月12日
2月14日 開催 専門家 生産者 企業
育成者権侵害防止に係るセミナー(第3回)のご案内 (2月14日 開催)
11月13日
12月15日 開催 専門家 生産者 企業
育成者権侵害防止に係るセミナー(第2回)のご案内 (12月15日 開催)
9月8日
10月17日
 ~10月18日 開催
一般 専門家 生産者 企業
NARO-FFTC国際シンポジウム「アジア太平洋地域の低炭素農業:小規模農家へ導入可能な緩和策と課題」 (10月17日~10月18日 開催)
8月28日
9月20日 開催 一般 専門家 生産者 企業
農研機構130周年記念シンポジウム「科学技術イノベーションで実現する食と農の未来」 (9月20日 開催)
8月28日
9月26日 開催 専門家 生産者 企業
育成者権侵害防止に係るセミナー(第1回)のご案内 (9月26日 開催)
8月18日
9月26日 開催 一般 専門家 生産者 青少年 企業
農研機構共催イベント 第8回 超スマート社会推進フォーラム 「超スマート社会に向けた農業 リ・エンジニアリング」 (外部リンク:超スマート社会推進コンソーシアム(東京工業大学)) (9月26日 開催)
9月16日
10月25日 開催 一般 専門家 生産者 青少年
「ゲノム編集天然毒素低減ジャガイモ研究施設見学会」参加者募集について (10月25日 開催)
8月9日
10月17日
 ~10月19日 開催
一般 専門家 生産者 企業
OECD-CRP協賛 NARO-FFTC国際シンポジウム「気候変動下の食料システム-持続的発展のための適応・緩和の両立と気候情報の高度活用」 (10月17日~10月19日 開催)