イベント・セミナー一覧
- 農業の省力化とスマート技術 スクラム十勝シンポジウム2025・帯広市民大学講座のご案内 (10月29日~10月29日 開催)
- キャベツ自動収穫機見学会のご案内 (9月26日~9月26日 開催)
- 第9回カボチャ研究会の開催について (8月19日~8月19日 開催)
- スマート農業実地勉強会 「AI画像認識を活用したスマート農業技術の実証」のご案内 (5月29日~5月29日 開催)
- 令和6年度 スマート農業技術検討会「畑作体系における可変施肥」の案内 (3月11日~3月11日 開催)
- 「北海道スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議2025」の開催について (3月12日~3月12日 開催)
- 第8回カボチャ研究会の開催について (2月21日 開催)
- 「スマート農業推進フォーラム2024 in 北海道」の開催について(外部リンク: 北海道農政事務所) (12月19日 開催)
- 2024年度ポテトフォーラム (12月5日 開催)
- 北海道ミライづくりフォーラム2024 第3回ドローンサミット及び 農業用ドローン導入相談会のご案内 (10月1日~10月2日 開催)
- スマート農業実地勉強会「営農支援システムの活用」のご案内 (9月20日 開催)
- スマート農業推進協議会 第3回情報交換会及び 寒地水田作地帯におけるスマート化実地勉強会のご案内 (10月10日 開催)
- 「2024 アグリビジネス創出フェア in Hokkaido-北海道の食と農の明日へ-」の開催のご案内 (11月8日~11月9日 開催)
- 「北海道スマートフードチェーンプロジェクト」事業化戦略会議2024の開催について (4月18日 開催)
- 酪農における良質自給飼料のスマート生産に関する実地勉強会 (3月28日 開催)
- 第7回カボチャ研究会 (2月20日 開催)
- 「スマート農業推進フォーラム2023 in 北海道」開催のお知らせ(外部リンク:北海道農政事務所) (12月7日 開催)
- カボチャのスマート生産に関する実地勉強会 (11月14日 開催)
- 2023年度ポテトフォーラム (12月5日 開催)
- スマート農業実証プロジェクト(スマート農業産地形成実証)「データ駆動型スマート自給飼料生産・飼養管理システムによる持続可能な酪農産地形成の実証」令和5年度現地見学会 (10月17日 開催)
- 令和5年度 水稲乾田直播現地検討会 (8月22日 開催)
- 令和5年度カットブレーカー実演会 (9月6日 開催)
- 第236回農林交流センターワークショップ「メッシュ農業気象データ利用講習会」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (6月28日 開催)
- 北海道十勝発スマートフードチェーンプロジェクト「事業化戦略会議2023」の開催について (3月24日 開催)
- スマート農業勉強会「農業におけるドローンの活用」 (1月18日 開催)
- 令和4年度 北海道農業試験研究推進会議 畑作部会技術研究会「リモートセンシングの活用」 (11月30日 開催)
- 2022年度ポテトフォーラム (12月14日 開催)
- 大規模有機畑作研究会2022 (11月18日 開催)
- 第6回カボチャ研究会 (10月12日 開催)
- 公開オンライン技術発表会 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期課題2-1-2,2-1-3 「データ駆動型バレイショ生産体制の確立に向けて」 (9月7日 開催)
- 令和4年度 水稲乾田直播現地検討会 (8月23日 開催)
- 北海道十勝発スマートフードチェーンプロジェクト発足会の開催について (3月24日 開催)
- 2021年度ポテトフォーラム (動画配信) (1月27日~3月15日 開催)