イベント・セミナー一覧

中央農業研究センター: 2013年の一覧

RSS

12月26日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「統計からみる日本農業の姿」 (2月8日 開催)
11月26日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「猛威を振るう外来雑草」 (1月11日 開催)
11月1日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「食物繊維を多く含む大麦品種」 (12月14日 開催)
10月23日 一般 専門家 生産者
平成25年度 農研機構 中央農業総合研究センター・農業生物資源研究所合同主催による研究会 (11月27日~11月28日 開催)
10月17日 一般 専門家 生産者
平成25年度中央農研シンポジウム「穂・穎花(えいか)を改良するイネのデザイン育種にむけて」 (11月13日 開催)
10月17日 一般 専門家 生産者
北陸地域マッチングフォーラム「チャレンジ!水稲+園芸作 ~野菜等の導入で北陸農業を活性化~」 (12月3日 開催)
10月9日 一般 専門家 生産者
技術展示討論会「異分野融合・テクノコロキウム」開催のご案内 (10月30日 開催)
10月3日 一般 専門家 生産者
平成25年度東海地域マッチングフォーラム「新技術の導入による化学肥料節減の推進」 (11月19日 開催)
9月30日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「日本の果物の優秀性と美味しい果物を作る方法」 (11月9日 開催)
8月23日 専門家
農研機構研究会 -農業害虫防除に天敵利用技術を普及させるための戦略検討会- (9月19日 開催)
8月21日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「畑土壌のリン酸・窒素肥沃度を簡単に測る」 (10月12日 開催)
7月29日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「天敵銀行で害虫を防除する」 (9月14日 開催)
7月23日 専門家
水稲作における施肥コスト低減に向けた技術普及研究会 -リン酸・カリの減肥指針と肥料成分の見直し- (10月30日 開催)
7月23日 専門家 生産者
平成25年度農研機構シンポジウム「地域資源を活用した効率的施肥技術による資源循環型作物生産」 (10月31日 開催)
6月27日 一般 青少年
農研機構(つくば地区)「夏休み公開」 -食と農のおもしろ体験-
6月26日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「大豆品種のバージョンアップ作戦!」 (8月10日 開催)
6月20日 一般 専門家 生産者
平成25年度関東地域マッチングフォーラム「新たな難防除雑草の脅威と対策」 (8月5日 開催)
6月5日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「農作業と人間工学」 (7月13日 開催)
5月31日 青少年
サマー・サイエンスキャンプ2013の募集案内 (7月31日~8月2日 開催)
5月1日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「温暖化が進むと野菜は作れなくなるのか」 (6月8日 開催)
3月25日 一般 専門家 生産者 青少年
平成25年度一般公開(食と農の科学館会場)
3月25日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「露地野菜の出荷予測システム」 (5月11日 開催)
2月25日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「お米の未来を開く品種たち」 (4月13日 開催)
2月5日 一般 専門家
中央農研オープンラボ活用促進セミナー「遺伝子診断技術を活用した病害虫防除技術開発の新展開」 (3月13日 開催)
1月24日 一般 生産者 青少年
中央農研市民講座「DNA情報を利用した作物と家畜の品種改良技術」 (3月9日 開催)
1月16日 一般 専門家 生産者
成果発表「イネの穂に発生する稲こうじ病と墨黒穂病の発生抑制技術の開発」 (12月13日 開催)