口之津カンキツ研究試験地は、昭和39 年 4 月に園芸試験場久留米支場口之津試験地として設立されました。その後、果樹研究所への再編移行を経て、平成28年4月に現在の国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター口之津カンキツ研究試験地へとなりました。現在は、地元の要望に応じた九州各県の研究者への指導、農研機構「カンキツ新技術・新品種」研修を通じた新品種等の栽培技術に関する農業者、普及機関職員向けの短期研修の実施を行っています。また、生産農家等の技術相談、視察見学などにも対応いたしております。このほか、農研機構内研究センターや研究部門の実施研究課題への協力を行っています。
所在地
〒859-2501
長崎県南島原市口之津町乙954
Tel 0957-86-2306
Fax.0957-86-4268
交通機関
JR利用の場合
JR諫早駅下車
- 島原鉄道バス「口之津」または「大屋」行きに乗車、 「口之津」下車(乗車時間約1時間40分)。
*島原鉄道バスと長崎県営バスの乗り場が異なるので注意してください。
*諫早駅発着のバス時刻は、島原鉄道の「バス路線図&時刻表」でお調べください。 - タクシー約12分(約3.1Km)。
長崎空港利用の場合
長崎空港から
- 空港リムジンバス「大村・諫早・島原」行きに乗車、「諫早駅前」下車(乗車時間約47分)、以下、JR諫早駅下車に同じ。
自動車の場合
長崎空港から国道34号線及び国道57号線経由で約1時間45分(約70Km)。
フェリーを使用する場合