九州沖縄農業研究センター

農業技術研修制度

卒業論文の紹介

(第77期生)

  • 白石 千晴

    施設キュウリの収量予測モデルの検証と収量予測プログラムの開発

  • 中村 琉斗

    土壌クラストが形成される条件下における保水材の施用がタマネギの出芽率に与える影響

  • 久倉 秀人

    新規就農からのイチゴ専業での安定経営モデルの探究

  • 久倉 純子

    イチゴ栽培における寒冷期の散水処理とアリへの給餌がアブラムシ個体数に及ぼす影響

(第76期生)

  • 江崎 礼希

    近代のイチゴ品種の日持ち性調査

  • 山﨑 悠生

    イチゴ「ゆめのか」の促成栽培における葉数、果数およびCO2施用方法が果実成長、収量および糖度に及ぼす影響

(第75期生)

  • 園田 琢人

    イチゴ果実の収穫時の着色程度および収穫後の保存温度の違いが輸送時の損傷程度に及ぼす影響

  • 宮田 真聖

    私の目指すトマト経営と雇用ポートフォリオの探究

  • 坂﨑 颯人

    イチゴ早穫り果実における熟度別糖度・硬度・果皮色の品種間差異

  • 水谷 史哉

    高軒高ハウスの水耕栽培における物質生産モデルを用いたキュウリ収量予測の検証

(第73期生)

  • 小田 竜也

    育苗条件がイチゴ「恋みのり」の芽なし株発生および生育・収量に及ぼす影響

  • 小島 悠良

    白イチゴ実生の果皮色と果実品質の関係とその選抜の可能性

  • 大嶋 洸貴

    イチゴ栽培におけるCO2施用リミットスイッチの導入がCO2施用効率に及ぼす影響

  • 丹部 佐拓

    定植時の株間がイチゴ'あまおう'の生育・頂果房の収量および果実品質に及ぼす影響について

  • 東 大和

    人工光型植物工場を利用したメロン苗生産の検討

  • 井上 章太郎

    斜め誘引、土耕栽培における冬春トマト収量予測に関する研究

  • 平田 拳士

    環境条件がトマト灰色かび病菌の発芽や感染に与える影響