農業及び食品産業に関する技術の向上に寄与し当機構の目的に沿った内容であれば、外部機関からの依頼に応じて、簡単な調査・技術指導・講習等 (以下、「調査等」という) のため職員を派遣することができます。派遣を希望する場合は、下記の区分にしたがって手続きをお願いします。
リモート等の使用により当該派遣に係る経費 (旅費等) が生じない場合でも、申請書の提出は必要です。なお、派遣の謝礼として金品を受け取ることはできません。
受託出張 | 依頼出張 | |
---|---|---|
対象機関 |
A.
|
|
※ 自機関の委員等を委嘱した当センター職員に対し、委員会等への出席を依頼する場合は「受託出張」の取り扱いになり、その都度、依頼が必要です。
受託出張
農研機構の「受託研究実施規程」に基づいて取り扱われます。
派遣依頼の手続き
- 派遣を依頼する職員に連絡 (派遣予定日の1ヵ月前までに)
派遣を依頼したい職員に予め内容等を打診し、対応が可能な旨の内諾を得てください。その際に出張行程も当該職員と検討してください。 - 文書の発送 (3週間前までに)
出張開始日の3週間前までに、当センター所長宛ての受託出張申請書 (要件を満たす文書) を研究推進室 人事管理・育成チームへ送付してください。
⏵ 受託出張申請書 - 派遣に係る経費の振り込み
受託出張申請書 (依頼文書) を受理後、当センターから職員を派遣する旨の回答文書と派遣に係る経費の請求書を発行しますので、請求額を指定口座へお振込みください。出張者本人の個人口座への振込み、現金手渡しはできません。
派遣に係る経費
- 職員の派遣に当たり、派遣先までの旅費 (当機構の旅費規程にて算出) と間接経費 (旅費の額に15%を乗じた額) をご負担いただきます。
間接経費とは、当該調査等の実施に伴い間接的に必要となる農研機構の管理等にかかる経費です。 - 依頼者が上記表の「B. その他の者」に該当し、旅費の額に15%を乗じた額が5,000円に満たない場合(旅費不要の場合を含む)は、間接経費として5,000円を請求します。
- 国、独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、地方公共団体、地方独立行政法人およびその他の法令に基づく公法人等については、依頼者の区分に応じて経費の特例等がありますのでお問い合わせください。
依頼出張
派遣依頼の手続き
- 派遣を依頼する職員に連絡 (派遣予定日の1ヵ月前までに)
派遣を依頼したい職員に予め内容等を打診し、対応が可能な旨の内諾を得てください。 - 文書の発送 (3週間前までに)
出張開始日の3週間前までに、依頼出張申請書 (要件を満たす文書) もしくは依頼文書を研究推進室 人事管理・育成チームへ送付してください。
⏵ 依頼出張申請書 - 派遣に係る経費の振り込み
依頼出張申請書 (依頼文書) を受理後、当センターから職員を派遣する旨の回答文書を発行します。派遣終了後に、派遣に係る経費を指定口座にお振込みください。
派遣に係る経費
派遣を依頼する機関の規定に基づく旅費をご負担いただきます。
申請書 (依頼文書) の提出 及び 問い合わせ先
農研機構 東北農業研究センター 研究推進部 研究推進室 人事管理・育成チーム
TEL : 019-643-3408 (直通)
E-mail : t-jinjikanriteam@@ml.affrc.go.jp (メール送信の際は@を一つ削除してください)
〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4