東北農業研究センター

水田輪作研究領域

東北地域では、水田作経営の大規模化が進展し、それらを中心に水稲直播栽培が本格的に導入される現状にあります。一方、地域条件に適合した水田輪作体系や、ICTを活用したスマート生産システムは、まだ安定的に確立されているとはいえません。このような中、低コストで高収益を可能とする水田輪作体系の開発と、ICTを活用した圃場管理技術や気象・害虫・営農データ分析手法の開発による効率的な営農管理を通して、水田作経営の生産性と収益性の向上を図る必要があります。また東日本大震災被災地での営農再開への貢献も引き続き重要な課題です。
水田輪作研究領域では、今までに開発してきた水稲の乾田・湛水直播技術をベースに、ICTを活用した圃場管理技術やデータ分析に基づく営農管理手法のほか、多収・良食味の水稲品種、加工適性・収量性に優れた大豆品種を開発します。また有機農業技術の確立に取り組みます。効率的かつ安定的な水田輪作技術体系を確立する一方、現地実証試験を通じて、地域の営農条件に合致した水田輪作技術の社会実装を進めます。

地域条件に適合した高収益を可能とする水田輪作体系の確立

領域長

長谷川 啓哉 (はせがわ てつや)

領域長補佐

太田 久稔(おおた ひさとし)

所属研究グループ